▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

ピアノグレードテストを受ける理由は?

   

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

今、11月のピアノグレードテスト受検に向けて、二人の生徒さんがレッスンしています

そもそもピアノグレードテストって何でしょうか?
何のために受検するのでしょうか?

グレードテストはいわゆる検定試験です。
英語検定や漢字検定、そろばんやスイミングの検定試験と同じ種類のもの。

各レベルにおける学習成果の確認と次のレベルへの励みとなることを目的にしています。
級が上になると、指導者としての資格にもなります。

今まで自分が練習してきたことが、本当に身についているか、客観的に見てもらいます。
ピアノの演奏は目に見えないものですが、級を取得すれば履歴書に書くこともできます。
これも、英検などど似ていますね。

私はカワイピアノグレード3級を持っています。
もちろん履歴書にも必ず記載してきました。

では、今生徒さんたちが準備している、11級や12級は受けず、上手になってから3級だけ受ければいいじゃないか
そう思うかもしれません。

グレードテストの目的が 各レベルにおける学習成果の確認と次のレベルへの励みです。
ただ、今の力を証明するだけではありません。

毎日の地味な練習、先生と二人きりでのレッスン。
その中で、目標が持て刺激になります。

結果通知には講評も書いていただけます。
普段レッスンをしている先生が気付かない、よい点、直す点が見つかるかもしれません。

人前で弾く、という意味では、発表会もそうですが、結果が残ることがグレードの大きな特徴です。

ピアノグレードテストと似たものに、ピティナステップがあります。
ピティナステップは会場が演奏ホールか教室スタイルのミニコンサートホールで、お客様がいるという状態での受験になります。
また評価されることも「演奏」という項目に絞られています。いうならば、発表会スタイルの検定試験です

ピアノグレードテストは何度でも受験可能です。
ぜひ、挑戦してほしいです!

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - シニア向けピアノ, ピアノのお話

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

マリネ
クリスマスに聴きたい・弾きたいピアノ

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 もうすぐクリスマス。 この …

no image
ピアノで情緒が安定する?

音楽を聴いて癒しを感じる人も多いかと思います。 自らが演奏する楽器の音色も耳に心 …

流山のピアノ教室
ピアノを習って よかったこと

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   ピアノを習っていて …

女の子
美音ちゃんの変身  ピアノ練習の環境が整って

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美音ちゃんのお母さんとのや …

鍛える
どこでも、ピアノを弾く指を鍛える方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 独学で練習していると、どう …

本番で緊張しないでピアノを弾く方法?

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   徹子の部屋 という …

流山のピアノ教室
人前でピアノを披露するときのマナー

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノ発表会で「登場す …

スイッチ
ピアノのやる気スイッチはどこ?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 レッスンを始めてもうすぐ3 …

流山のシニアピアノ
シニアピアノ教本 よく考えられています

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 山崎さんのレッスンをしまし …

流山の音楽教室ピアノのすすめ
中断しても 戻ってくればいい

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   ピアノは、長く続けて …