ピアノ変奏曲はお勧め りささんのレッスン
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
りささん(おとな)のレッスンをしました。
ゆめピアノには、小学生のりさちゃんもいるので、(おとな)としました。
りささんのリクエストで、モーツアルトのソナタ、トルコ行進曲付きの第1楽章をレッスンしています。
この曲は変奏曲で、一つのテーマから次々バリエーションが展開されます。
もともとバッハがお好きだということで、プレインベンションも続けてきました。
モーツアルトのほうは曲が長く、バリエーションが増えていくので知らない間に宿題の量がすごく多くなり…。
もうすぐモーツアルトが仕上げなので、プレインベンションとハノンはお休みする方向にしました。
モーツアルト
変奏曲は、大人にはとても取り組みやすく、なおかつ効果的な課題。
理由は・・。
・1曲が短い
バリエーションのそれぞれは、長くても2ページ程度。
「今週はこれだけ」「今日はこれとこれ」というように選んで練習できます。
なかなかまとまった練習時間がとりにくい大人には、取り組みやすい。
一般の長い曲でも、「今日はこのページだけ」と区切ればいいのですが、
今一つ達成感が得られない気がします。
・それぞれのバリエーションで、違うテクニックが学べる
それぞれのバリエーションは、全く使うテクニックが違います。
テンポ、拍子もそれぞれですし、スタッカートだらけだったり、オクターブばかり続いたり。
必ず転調もあり、フィナーレの前にはたいてい、超遅い曲がはいっています。
ひとつの曲で、これだけテクニックを学べるものは他にあまりありません。
小曲をたくさんやったら同じな気もしますが、変奏曲では最後に一つの大きな曲としてまとめられる利点が。
・本番でひいたとき、気分を変えやすい
誰でも、本番で演奏するのは緊張します。
普段よりはミスは多くなってしまうことも…。
そんなときも、変奏曲ならバリエーションが独立しているので、第1曲で失敗しても第2曲で仕切り直しがしやすいのです。
ドラマのように、一つずつのバリエーションを展開させられたら素敵ですね。
関連記事
-
-
けんゆうくん きんちょうした もっと弾きたかった サマーコンサート
こんにちはにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 年に一度のサマーコン …
-
-
ツエルニーが弾けたら、ピアノ曲は何でも弾けるの?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノの練習曲として、ハノ …
-
-
ピアノの練習 挫折しない方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 大人の方に多いのが、「何度 …
-
-
忙しい中でも、ピアノレッスンを続けていくには?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 昨日、問い合わせがありまし …
-
-
ピアノグレードテスト どんどん受けたいけれど
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ともやすくん(小2)のレッ …
-
-
ピアノの音が共鳴してうるさい どうすれば?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを置いている部屋にブ …
-
-
ある時3段抜かしで上達する ピアノの不思議
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美津子さん(おとな)のレッ …
-
-
目標に向かって、見通しを立てること
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 大人でもそう …
-
-
小学生の時ピアノきらいだった!?
こんにちは、葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 次男から 衝撃的な言葉を聞 …
-
-
ピアノもアンサンブル経験でリズム感・拍子感を磨く
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ひなのさん(中3)のレッス …
- PREV
- NEXT
- 保育の現場で役立つピアノは?