ピアノの魅力って何だろう
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
たくさんのファンがいるピアノ。改めて魅力を考えます
音が一目で分かる鍵盤
ピアノは鍵盤楽器。パッと見て、白黒の鍵盤は音の高低や音の配列が小さな子どもにもはっきり分かります。
少し弾きなれれば、キイの位置を指が覚えてくれて、音階もすぐにのみこめます。
すぐに正しく美しい音で演奏できます
フルートのような管楽器や、ヴァイオリンのような弦楽器は、それらしい音を出すまでにひと苦労。
それだけでいやになる人もあるくらいです。
ピアノは鍵盤を押すだけで、たちまち気持ちのいいピアノの音がはね返ってきますから、子どもは夢中になります。だから、はじめて親しむ楽器として最適です。
将来、他の楽器を習うにも、ピアノの基礎ができていると、スムーズに入っていくことができます。
ピアノ1台で、音楽の基礎は全てOK
両手を使って、片手でメロディーを、もう一方の手でその伴奏(和音)をと、同時に楽しむことができるのも、ピアノの大きな特長の一つです。
メロディー、ハーモニー、リズムという音楽の3要素をすべて1台で学ぶことができるのです。
オーケストラの代わりにも
ピアノはオーケストラのすべての楽器をカバーする7オクターブ1/4の音域を持っています。
オーケストラで一番低いコントラバスより低い音も、一番高いピッコロより高い音も出せますし、重厚な響きも軽快な響きも持ち合わせているので、さまざまな楽器の音色を弾き分けることが可能です。
オペラやバレエの練習のときには、ピアノがオーケストラのかわりを務めるのも、そのためです。
表現力が極めて豊かです
ピアノは指先のタッチで、音にさまざまな表情をつけることができます。
グランドピアノではペダルの効果によって、微妙で多彩な音の変化が楽しめます。
ささやくようなピアニシモから嵐のようなフォルテシモまで、音の強弱の幅(ダイナミックレンジ)がきわめて豊かです。
人間の耳に聞こえる音の範囲はおよそ20ヘルツから2万ヘルツと言われています。ピアノの最低音は基音が27.5ヘルツに加え数百倍までの倍音が加わります。また最高音は4186ヘルツですが、倍音は少なく4倍音程度までが主に発音されますから、人間の耳に聞こえる範囲にほぼ一致します。つまりピアノは、人間の耳がとらえられる、ほぼすべての音楽的な音を表現できるのです。出典 ヤマハ
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
シニアの方たち 年代的特徴2
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです シニア世代の年代的な …
-
-
ピアノの先生は何を勉強しているの?
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 現在、月2,3回の勉強会 …
-
-
ソルフェージュレッスンを学ぶ
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 加山佳美先生のセミナーに行 …
-
-
発声練習の「ドレミファソファミレドー、じゃーん」の秘密
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 万城さんの面談をしました …
-
-
小学生のうちに隙間時間でピアノの練習を
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 小学生の生徒達には毎年言っ …
-
-
おしゃれはしたいけど ネイルアートとピアノ
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノのレッ …
-
-
中学生でピアノという筋を持ててよかった
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ひろとくん(中2)の面談を …
-
-
是非、おうちの方もレッスンにおいでください
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 千智ちゃん(小2)のレッス …
-
ピアノはどこに置いたらいいの?
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノや電子ピアノを購 …
-
-
ピアノレッスンのあと 嘘のように弾ける秘密
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ありさちゃんのレッスンをし …
- PREV
- 世界一長いピアノ曲は
- NEXT
- ピアノで歌う練習をするには 指1本でひいてみる