ピアノ曲のテンポを上げていく方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
久しぶりにレッスンの様子です。
ふぁなちゃんのピアノレッスン
4月から中学生なので、小さい子たちより早く、サマーコンサートの曲を始めました。
3月中に一応仕上げて、レッスンをしばらく休めるようにします。
ヨハンシュトラウスの「南国のばら」を選びました。
私が出しておいた候補の曲の中では、多分一番難しい曲だと思います。
曲の感じが気に入って選びました。
この選び方、私は好きです。
ピアノレッスン歴の長い子の中には、「難しそうだから」と敬遠することもあります。
でも、ちょっとそれはつまらないなあと思います。
少なくとも、私が候補曲として選んでいるので、絶対弾けない曲ではないはず。
せっかく長い期間、集中して取り組むのですから、気に入った曲を弾いてほしいです。
ふぁなちゃんにとって、本格的なワルツは初めてです。
左手は、ショパンなどのワルツと同じように、うんちゃっちゃと、最初の音が遠くに飛んでいます。
そこで苦労するかなと予想しましたが、そうでもなくクリア。
一応、一通りひけています。
あとはテンポをあげていくこと。
これは特効薬がありません。
確実にひけるところから、メトロノームを少しずつ上げていく。
負荷をかけるわけですね。
あとは、思い切りゆっくり弾く。
連弾曲は、ジブリを選びました。
バランスも良いと思います。
新生活が始まってもサマーコンサートに出られるよう、しっかり準備しましょうね
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
学校行事はピアノレッスン振り替えます。
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ことひちゃん(小3)のレッ …
-
-
忙しい中でも、ピアノレッスンを続けていくには?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 昨日、問い合わせがありまし …
-
-
指番号のない楽譜で ピアノを弾く方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 指番号。楽譜に書いてあって …
-
-
グーでピアノを弾く クラスター奏法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 しゅんくんのレッスンをしま …
-
-
急にピアノが上達した! その理由は?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 毎日のピアノ練習、習慣づい …
-
-
なかなかピアノが上達しない~飛躍する準備期間
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 人が育っていく過程で、伸び …
-
-
サマーコンサートの曲 選びなおす理由
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 サマーコンサートの準備が進 …
-
-
ピアノの練習が停滞するとき
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 めぐちゃんのレッスンをしま …
-
-
お家でできます 無料オンラインスクール
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ソルフェージュ、というのは …
-
-
ピアノ上達のカギ レッスンノート活用しています
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今年の始めから、「レッスン …
- PREV
- ピアノを弾きながら、ほかのことを考えてもいいですか
- NEXT
- ピアノの練習時間 どれくらいがベスト?