人前でひく機会が必要な理由
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
生徒さんの年齢に関係なく、人前でひく機会はすごく大事で必要だと思います。
理由は・・
1.やる気がでる
2.曲の完成度が上がる
特に大人の場合、こどものように家族が応援して(おしりをたたいて)くれません。
練習をさぼったからって、「ピアノの時間でしょ」とは誰も言いません。
自分の意志で、毎日ピアノに向かう。
いくら好きでも、なかなか大変なことです。
今は子供も忙しい時代ですが、大人は生きていくためにやらなきゃいけないことがたくさんあります。
仕事
家事
育児
介護・・・・
人によっては、就活中や婚活中だったりします。
それに仕事が忙しいからこそ、介護で気がふさぐからこそ、ピアノを弾きたいということだってあります。
とにかく、優先順位は低いピアノを、何とか練習する。
もちろん、月何回かのレッスンも、練習の励みにはなるでしょう。
でも!!
やっぱり本番にはかないません。
7月8日に、大人の聞きあい会があります。
昨日、6月のレッスン回数を集計したのですが、大人のレッスンは、普段の3倍近くありました。
すごいです・・・。
普段、月1回の人が3回近くいらしたっていう感じ。
もちろん、本番に備えてレッスンに来るわけですから、練習だって普段よりしているはずです。
だったら、本番がなくてもそれくらいできるのでは?と思いますが、そうはいかないんですよね。
聞きあい会があるから、仕事をやりくりして練習したりレッスンに多く来たりするのです。
こうなってくると、本番の演奏の出来は二の次三の次だということがわかります。
勿論、少しでもいい演奏をとか、恥ずかしくないようにと思って練習しているのですが、
本番までの気合の入った1か月だけで、もう充分目的は達成しているように思います。
ピアノの先生方からも、大人の生徒さんは本番に出たがらないと聞きます。
でも、これだけの効果があるのですから、上手にひかなきゃなんて思わずに参加してほしいと思います。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
ピアノのペダル タイミングは?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ひろとくん(中2)のレッス …
-
-
ピアノが上達しなくなる理由
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを始めるまでのいきさ …
-
-
斎藤守也さん 左手のためのエチュード
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 友美さんのレッスンをしまし …
-
-
髪型 服のポイントは右側にする理由
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです コンサートや発表会で …
-
-
やる気が起きない時」どうする
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 長く一つのことをやっ …
-
-
知っている曲を優先 大人のピアノ 上達のポイント①
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです. 大人の方がピアノが少し …
-
-
ピアニストの指は、なぜ早く動く?
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアニストは、鍵盤を1 …
-
-
指が太くて、ピアノ鍵盤にはさまる場合
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 山岡さん(成人 男性)のレ …
-
-
練習できなくても レッスンに行く理由
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 大人になってから始め …
-
-
譜読みはとにかく数をこなす
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ワークは、いろいろなものを …
- PREV
- ピアノで、音楽的自立をするってどういうこと?
- NEXT
- ピアノのペダルって、いつ踏んだらいいですか