ピアノの音が共鳴してうるさい どうすれば?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
ピアノを置いている部屋にブラインドをつけたけれど、音が共鳴してすごく気になる。
これは嫌ですね。
ブラインドに限らず、ピアノの音が何かに共鳴するのはよくあることです。
原因がわかればまだしも、見つからないことも多いのです。
うちでは、カーテンレールの部品、カーテンをひっかける穴あきのものがありますね
あれに共鳴していました。
カーテンをまだつけていなかったためです。
わたしには原因がわからず、調律師さんが見つけてくれました。
共鳴するのは、音の振動が伝わって震えるから。
震えるのを止めてしまえばいいのです。
小さなものの場合、一を少し動かせば大体解決します。
布を敷く、かぶせるのも効果的です。
ブラインドの場合はうごかせませんから、紐を垂らす、布を挟むなどして押さえてみましょう。
全体じゃなくてもいいはずです。
ピアノを弾くときだけ設置すればいいのですが、面倒だったらいっそきれいな布を使ってインテリアにしてもいいと思います。
大きなピアノの場合はちょっと人に手伝ってもらわなくてはいけませんが、ピアノの向きを数センチ動かすと、全面的に解決するかも。
アップライトピアノでしたら、調律の時に頼んでみてもいいと思います。
調律師さんは方法を知っているので、一人でも動かします。
ちなみに、どんなものに共鳴するか。
今うちのレッスン室では、エアコンのリモコンに共鳴します。
私が操作しやすい壁に設置しているので、動かしたくはなくてなるたびにおさえています。
以前ははさみということもありました。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
ピアノレッスンが軌道にのるまで 待てますか?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ことねちゃん(年中)のレッ …
-
ピアノの練習前に確認しておきたいこと
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 独学でピアノを練習する際 …
-
-
ピアノを10年続けてほしい理由
こんにちは 葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 「ピアノは、10年は続 …
-
-
電子ピアノを購入する前に お読みください
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 電子ピアノの購入を考えてい …
-
-
大人のピアノ教材選び
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 大人の教材の選び方について …
-
-
レッスンをおやすみ中 ピアノを続ける4つのポイント
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 この時期になると、レッ …
-
-
大人のピアノレッスンてどんなかんじ?
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 大人のレッスンにつ …
-
-
同じ曲でも、飽き飽きしない きらきらピアノシリーズ
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノの世界は、たく …
-
-
ピアノの先生同士、知恵を出し合っています
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 先日ご紹介したかいりくん。 …
-
-
指使いを使いこなす方法
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 「指使い」とは? ピア …
- PREV
- 聴音で、聞き取れるのに書けないとき 練習法
- NEXT
- 自分で、自分のピアノの先生になって