ピアノの音が共鳴してうるさい どうすれば?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
ピアノを置いている部屋にブラインドをつけたけれど、音が共鳴してすごく気になる。
これは嫌ですね。
ブラインドに限らず、ピアノの音が何かに共鳴するのはよくあることです。
原因がわかればまだしも、見つからないことも多いのです。
うちでは、カーテンレールの部品、カーテンをひっかける穴あきのものがありますね
あれに共鳴していました。
カーテンをまだつけていなかったためです。
わたしには原因がわからず、調律師さんが見つけてくれました。
共鳴するのは、音の振動が伝わって震えるから。
震えるのを止めてしまえばいいのです。
小さなものの場合、一を少し動かせば大体解決します。
布を敷く、かぶせるのも効果的です。
ブラインドの場合はうごかせませんから、紐を垂らす、布を挟むなどして押さえてみましょう。
全体じゃなくてもいいはずです。
ピアノを弾くときだけ設置すればいいのですが、面倒だったらいっそきれいな布を使ってインテリアにしてもいいと思います。
大きなピアノの場合はちょっと人に手伝ってもらわなくてはいけませんが、ピアノの向きを数センチ動かすと、全面的に解決するかも。
アップライトピアノでしたら、調律の時に頼んでみてもいいと思います。
調律師さんは方法を知っているので、一人でも動かします。
ちなみに、どんなものに共鳴するか。
今うちのレッスン室では、エアコンのリモコンに共鳴します。
私が操作しやすい壁に設置しているので、動かしたくはなくてなるたびにおさえています。
以前ははさみということもありました。
関連記事
-
-
うつくしい音で すてきなえんそうを
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 楽譜を読んでピアノを弾く。 …
-
-
シニアピアノ教本 よく考えられています
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 山崎さんのレッスンをしまし …
-
-
ソルフェージュって何ですか?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ソルフェージュってなんでし …
-
-
自分の音楽ができる ピアノレッスンを
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 コロナ自粛を …
-
-
子どもは特に、どんな音楽かの境界線がない
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノのレッスンにはクラシ …
-
-
ピアノ練習で痛くなった時の対処法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノの練習をしていて、ど …
-
-
ピアノ練習曲集の使い方 取り組み方
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノにも練習曲は …
-
-
ピアノで、左手が良く動くようになる
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 それほど問題なくピアノを弾 …
-
-
練習時間の取れない人のピアノレッスン
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 練習時間のない生徒さんのレ …
-
-
日本人の作品に触れる 作曲者とお話もできます
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノレッスンではいろいろ …
- PREV
- 聴音で、聞き取れるのに書けないとき 練習法
- NEXT
- 自分で、自分のピアノの先生になって