ピアノはどこに置いたらいいの?
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
ピアノや電子ピアノを購入したら、
どこに置いたらいいのでしょう?
まず、建築の条件があります。
鉄筋コンクリートであれば、どこの部屋においても
強度は十分。
木造の場合、電子ピアノならどこでもいいですが、
アコースティックは、建築会社に聞いておくのがいいと思います。
どの部屋に置くかは、一長一短です。
弾く人が一番よく使う部屋が、
すぐ練習できていいです。
が、家族がいる場合、
集中できなかったり、テレビをけしてもらうなど、
家族の協力が必要です。
独立している部屋は、
邪魔されなくていいかもしれません。
半面、なかなか練習に取り掛からないことも。
子供が、部屋に勉強机があるのに、
いつもリビングテーブルで宿題をしている、なんていうことはないですか?
それと同じです。
音が出るものなので、
家族で相談して決めたほうがいいですね。
それと、床について。
畳の部屋に置けるか。
おけます。
防音を考えたら理想てきです。
ただ、畳がへこむので、
ピアノの足の下に何か入れるといいと思います。
インシュレーターだと、吸音もしてくれます。
フローリングもいいのですが、
音が跳ね返ってきて、実際ひいている以上に大きく聴こえます。
生活の場に近くて、すぐ練習できる場所に
おいてくださいね。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
譜読みはとにかく数をこなす
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ワークは、いろいろなものを …
-
-
同じ楽譜を見て弾いても、演奏に違いが出る理由 その2 強弱をコントロールして表現力を高める
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今回は、同じ楽譜を見て …
-
-
ピアノの悩みに すぐに役立つ本の紹介
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを弾く上での悩みはつ …
-
-
ピアノで、暗譜をする方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 暗譜ができない…結構な悩み …
-
-
練習時間の取れない人のピアノレッスン
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 練習時間のない生徒さんのレ …
-
-
保育士を目指す ピアノの目標を決めて
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ホームページで保育士、幼稚 …
-
-
電子ピアノ購入をお考えの方へ
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今、日本で1年に何台くらい …
-
-
あなたのピアノ 理想の演奏は?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ひなのさん(中3)のレッス …
-
-
ペダルってどうやって踏むの?
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 今回は、ペダルの踏み方に …
-
-
きれいな音は タッチポイントで
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノの鍵盤に触れて …
- PREV
- 爪を短くしなくてはいけない3つの理由
- NEXT
- 練習の原動力は何?弾けなくて怒る気持ちも。