はじめてピアノ発表会に出演する方法
2025/01/14
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
サマーコンサートの準備が進んでいます。
今回が初参加の出演者の方も多いです。
2016年 サマコン この年までは小さな会場でした・・。
「発表会に出るのが初めて、という生徒さんには、選曲にどういう配慮をしたらよいか」
「習ってどれくらいで発表会に出る声かけをしますか」
「練習などでの先生のフォローは?」
「”初めてで、本当にうちの子で大丈夫ですか”と心配される親御さんへのフォローは?」
まず、選曲ですが、習い始めて半年程度の幼児~小学生の子は、「短期決戦」で勝負させます。
大体、レッスン回数9回くらい(最後の2週で仕上げ)をめどにしています。
そうなると、市販の曲とか、背伸びの選曲では無理が出るので、使っている教本・曲集から選ぶことが多いです。
ピアノランドなど、先生の伴奏がついている教本の曲を弾く場合は、先生のサポートが必要かどうかは様子を見て判断します。
ただ、一人で舞台に出て一人で弾いて戻ってくる、という経験をしてほしいので、
なるべく、一人で弾く曲をひとつ、作ります。
参加声かけについては、全員に声かけはします。
最短で入会後当日が3ヶ月目、という生徒さんがいました。はるきくん。
(ピアノは未経験者なので、ソロではなく、連弾で初ステージでした)
参加は辞退される方にも、当日のご案内はして、「応援に来てくださいね」とお話します。
そして、体操だけとか、手拍子だけでも、ステージに上がってもらいます。
会費は実費だけ頂戴します。(写真代、プログラム)
また、ピアノを始めて半年以内の生徒は、「暗譜で曲を仕上げる」という経験をしたことがありませんので、発表会の選曲をするあたりから、「暗譜で曲を仕上げる」宿題を出しはじめます。
「発表会の予行練習」です。
この経験をさせること、「一度仕上げた曲を、お客さんに聴いてもらう練習をする」ということで、不安なく舞台に立てるようです。
保護者様もピアノ経験がない方や、
ピアノを習っていたけれど発表会に出たことがないとか、
発表会にネガティブなイメージを持っている保護者様に対しては、ステージを楽しむことについてなどのお話をして、前年度のDVDを見ていただいたりすることもあります。
今年は3月に保護者会を開いて、全体の流れをお話したり ご質問をうかがう予定。
年に一度の大きな舞台、不安なく楽しく参加できるように心がけたいです。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
ピアノレッスンにクラシック曲を使う理由
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 日常、ピアノレッスンではク …
-
-
ジャズピアノ 教則本や入門書だけではダメな理由
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ジャズピアノを習いたい。時 …
-
-
テルミンの練習会
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 週末にテルミンの練習会をし …
-
-
ピアノの練習意欲が上がる理由 本当にひきたい曲を探す
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 生徒さんも私自身もそうです …
-
-
ゆめピアノの卒業生 保育士で頑張ってます
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 みうさんと食事をしてきまし …
-
-
上手な譜読み 3つのポイント
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです レッスンや教本などで頻繁 …
-
-
大人の初心者でも、レッスン間隔があいてもやっていける理由
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 たかひろさんのレッスン …
-
-
ソルフェージュレッスンを学ぶ
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 加山佳美先生のセミナーに行 …
-
-
ピアノ伴奏オーディションを経験して
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 学校の3学期が始まってすぐ …
-
-
ピアノ導入期に効果的な、秘密兵器とは
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノ導入期のレッスンで、ミ …