フレーズを意識する方法 音楽にも、や 。がある
2025/01/08
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです
レッスンでよく、学校でする音読の話をします。
国語と音楽、共通点があります。
句読点があるということ。
文章は、流れの小さなまとまりが 、 で区切られ、
これがいくつか集まっ長い文章になって、。 で締めくくられています。
文章を音読していると、
読点 、 のところでブレスをします。
リズムができて、文章が生き生きとします。
音楽も同じ。
音楽でいう句読点は、曲を理解し、楽譜に書かれた音楽の流れを読み取ることです。
これを アナリーゼといいます。
たとえば かえるのうた で
かえ、るのう、たがーとうたってみましょう
すごくおかしいですよね。
文章では絶対にこんな風に読まないはず。
音楽でも同じ。
♩を読むことだけに集中していると
曲が途切れ途切れになってしまうことがあります。
それを聴いている人はなんだか気分が悪いです。
ピアノで演奏するときは、声で歌うのと同じように
ひと固まりを一息で弾けばいいんです。
これが音楽のフレーズです。
聴いていて気分の良い音楽は
きちんと句読点、つまりフレーズを意識して演奏されています。
テレビやユーチューブから流れている曲があったら、
ちょっと意識して聞いてみてください。
大好きな曲がどこでブレスをしているのか
親子で一緒に楽しんでみたらいかがでしょうか。
音楽、楽譜の中からフレーズを見つけるというと
難しく思いがちですが、
こんな風にゲームのように楽しんでみてはいかがでしょうか。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
サマーコンサートリハーサル ママベル隊 すてき~
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 昨日、サマーコンサート(ピ …
-
-
サマーコンサートの曲 難しく感じる理由
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 るりちゃんのレッスンをしま …
-
-
ゆつきちゃん みんなじょうずだった サマーコンサート
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 年に一度のサマーコンサート …
-
-
一言、一音を丁寧に心を込めて
葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 練習を重ねると、テク …
-
-
1日何時間練習したらピアニストになれますか
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアニストになるには、1日 …
-
-
気分がわくわくした サマーコンサート(ピアノ発表会)感想カード
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 サマーコンサートの感想カー …
-
-
聞いている人をあかるくげんきにたのしくできるような ピアノ演奏をしたい
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 曲分析カード、活用していま …
-
あやかさん とてもきれいな曲弾けて良かった サマーコンサート
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 年に一度のサマーコンサート …
-
-
中学生でピアノという筋を持ててよかった
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ひろとくん(中2)の面談を …
-
-
絶望している暇はない
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアニストの舘野 泉さんが書かれ …
- PREV
- 髪型 服のポイントは右側にする理由
- NEXT
- ピアノレッスンの内容と、健康への効果1