▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

シニア向け楽譜 違いはどこ?

   

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

私自身がピアノを習い始めたころに比べて、ピアノの教本は格段に進歩しました。
種類も増えました。

大人のためのピアノ教本は、これかこれ、というくらいだったのが
本当にいろいろで、「シニアピアノ」に絞ってインターネット検索したら、100種類以上ありました。
シニア楽譜
大人のピアノ、とあるものと、何が違うか。

すべての教本の中身を見たわけではないですが、

音符が大きい
音符が小さいというのはそれだけで抵抗感があります。
子供向けの楽譜も音符は大きいですが、幼児は背も小さいため視点が低く、
楽譜が横型です。

シニアは縦型で、音符が大きい。

でも大人向けなので、説明は漢字もあって、言葉遣いも大人向けです。

数年前に、先生方の勉強会で「大人向けの音符の大きいハノンがほしい」という意見が出ていました。
当時はなくて、私も子供のハノンを使っていました。
今はちゃんと、「大人のハノン」が出版されています。

進度が緩やか

例えば、8分音符を新しく練習するときに、課題曲が大人向けのものの倍近くあります。
あたらしいものになれて、習得するのに時間がかけられるようになっています。

楽譜が薄い
楽譜の1冊のページ数が少ないと思います。

厚い楽譜だと、「大変そう」という印象ですし、レッスンに持っていくのも重たいですね。

100種類以上の教本がある、シニアピアノの世界。
それだけ需要もあるということです。

楽譜が大きすぎるとかえってみにくいこともあるので、いろいろ比較してみることをお勧めします。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - シニア向けピアノ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

流山のピアノ教室
音楽史 4期 どの時代の作曲家がお好き?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 音楽の歴史は順番にバロック …

流山のオーケストラ
ピアノで、オーケストラの曲をひいてみる

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 友美さんのレッスンをし …

流山のピアノ発表会
暗譜でピアノを弾く15の練習法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 人前で楽譜を見ないでピアノ …

でピアノ家
ピアノのレッスン時間、間隔はどれくらいが理想?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノのレッスンに通いはじ …

ハノン
大人のピアノ教材選び

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 大人の教材の選び方について …

流山のピアノ男子
ピアノレッスンで習った通りに弾いているはずだけど…

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   山岡さん(お …

花
ピアノに成長がみられないと思うのは、まだはやい

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノレッスンを受けていく …

万城先生
弾けないところをひけるようにする近道は? 自分で理由を分析

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 作詞家 万城さんのレッス …

近現代のピアノ曲を 紹介する場

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 もうすぐサマーコンサート( …

ピアノ練習方法ガイドブック
ピアノ練習方法ガイドブック

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノ練習にとても役立つ本 …