▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

ピアノの上達に必要なこと 究極の2つ

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

ピアノが上達するのに、何が大事なのか考えます。
究極は、たった二つ。

 

習慣的にピアノ練習

もう聞き飽きていると思います。
すごくやる気になって、1週間に1回8時間練習するより、1日30分毎日、です。

もし、1日10分しか時間が取れないなら、「今日はこの4小節」と決めて集中するのが良いです。

曲を通してひいていたら、10分はすぐすぎてしまいます。
4小節なら、ゆーっくり、スタッカート、声部を分ける・・などいろいろなパターンで練習できます。

翌日は、その4小節をサラッと復習して、別の4小節へ。

週末時間の取れるときに、毎日進めてきた4小節を、繋げて練習する。

多分、皆さん知ってらっしゃることだと思います。
通して弾くほうが気分はいいけれど、こういう地味な練習も必要なんですよ・・・

ちなみに我が家では、次男が「ターンたらーー」っと私がしょっちゅう部分練習している個所を歌っています。
耳に残ってしまうんですね。

考えてピアノ練習

かつては「音大に行くには1日8時間練習する」なんて言われていましたが、あまりききませんね。
練習のメソッドが研究されてきたためだと思います。

今私は、樹原涼子先生のピアノランドマスターコース、
益子祥子先生のピアノ教室運営法 レッスン実践編に通っています。

どちらも1年以上の長期にわたるものですが、昔はこういう勉強の場も少なかったように思います。

楽器店が主催する講師のための研修会はありましたが・・。

レッスンでは、ピアノの練習のやり方を使える。
家で、考えながら実践する。

よく、「ピアノを習うと成績が良くなる」と言われます。

これは、ピアノの練習で、どうやったら弾けるようになるか考えて練習する


勉強で、どうやったらわかるかを考えて勉強する

とつながっていくからですね。

とにかくスタッカート10回、とか、メトロノームで10種類、という練習は、何のために、何を目的にするかわかってやらないと
あまり効果はありません。

要注意なのは、疲れるのでたくさんいい練習をしたと思ってしまうことです。

 

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - ピアノの練習方法

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

流山のピアノ教室
ピアノ中級以上なのに、譜読みが苦手な人の練習法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 もうエリーゼのためにも過ぎ …

ピアノ楽譜
本番に向けて、少しでも楽にピアノが弾ける方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 この曲をひきたいのに、全然 …

流山のピアノ教室の楽譜
ピアノ教本の進みが遅い人の良い点

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノレッスンで、教本が早 …

山
ピアノを暗譜で弾く 15のコツ

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 曲の仕上げの時、そして人前 …

トリル
トリルを弾くとき、力を抜く練習法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノレッスンも導入が終わ …

流山のピアノ発表会
暗譜でピアノを弾く15の練習法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 人前で楽譜を見ないでピアノ …

流山のピアノ教室
ピアノで 複雑なリズムを正しく弾く方法は

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 リズムが複雑になるとうまく …

流山のピアノ教室
指の力を強くする方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 生徒さんのお悩みです。 指 …

流山のピアノ教室
ピアノ導入期 レッスンで一緒に譜読みをする

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 宿題に出した曲を弾かせてミ …

流山のピアノ教室
ピアノの指使いがめちゃくちゃです

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを弾くとき、いつも指 …