指の力を強くする方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
生徒さんのお悩みです。
指の力が弱くて、レッスン室のピアノの鍵盤が重く感じられます。
楽譜が読めて、次の音がわかっていても、鍵盤が重くてすらすら弾けません。
どうやったら指の力が付きますか。
確かに、特に家で電子ピアノで練習の場合。
電子ピアノは、ボタンを押して音を出す方式。
アコースティックは、鍵盤を押し、ハンマーで弦をたたくという大仕事です。
重く感じるかもしれませんね。
いい方法があります。
スタッカートの練習。
指。腕の力の強化に スタッカート練習
最初はゆっくり、とても小さい音でスタッカート。
単音でOKです。
ポン、ポンといった感じで歯切れよく。
鍵盤からの手ごたえを感じながら弾きます。
慣れてきたら音を大きくしていきます。
強く弾くためには、指が鍵盤からの衝撃に耐えなくてはいけません。
鍵盤にあたる瞬間だげぐっと力を入れて、あとは抜きます。ボールのように、跳ね返ってください。
鍵盤の衝撃に耐えるためには、指の付け根が柔軟に、しっかりと鍵盤からの反応を受け止めなくてはいけません。
レッスンでは、「手の山」といっている場所です。
この指の付け根が、しっかり指を支えられると、しっかりした芯のある音が出ます。
この手ごたえを支えて行くうちに、指が強くなります。
大事なのは、鍛えるという感覚だけでなく、力を抜くことです。
じっくり時間をかけて、よく観察しながら練習してくださいね。
関連記事
-
ピアノが上達する簡単な方法
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 レッスンを始めてばかり …
-
ピアノレッスンに行きたがらないとき 3
こんにちは。流山市流山音楽教室のいしごうおかです。 ピアノレッスンに行きたがらな …
-
ピアノで、暗譜をする方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 暗譜ができない…結構な悩み …
-
ピアノの練習 挫折しない方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 大人の方に多いのが、「何度 …
-
グーでピアノを弾く クラスター奏法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 しゅんくんのレッスンをしま …
-
ピアノ教本の進みが遅い人の良い点
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノレッスンで、教本が早 …
-
ポピュラー曲のリズムは、段階を追って練習
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 えりちゃんのレッスン。 高 …
-
ピアノで、リズムを正しく弾く方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを習い始めて数年たつ …
-
手、指、手首を柔らかくする方法
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 大人になってピアノを始 …
-
ピアノのやる気スイッチはどこ?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 レッスンを始めてもうすぐ3 …
- PREV
- グレード合格おめでとうございます
- NEXT
- クロワール って なんでしょう?