お客様も楽しめるコンサートを サマーコンサート終了
2018/09/02
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
サマーコンサートが終了しました。詳しくは、明日以降順番にお伝えしたいと思います。
全体的に、よく弾けていたなという感想です。
そして、お話組曲のみんなが、よくやってくれたなと思います。
上手に流れたお話組曲
初めてのことで、私自身も全体がわからずに、次は…だな、と考えながらの進行でした。
ナレーターのゆう君が上手に進めてくれたので、本当に助かりました。
映像を担当してくださった岸川さん、本当にありがとうございました。
演奏者のみんなも、一人もまごまごせずに、ちゃんと自分の動くタイミングで動いてくれました。
それぞれのピアノ演奏に 感想カードを記入
感想カードもたくさん書いてもらいました。
限られた時間なので、本のひとことずつ・・のはずが、紙の裏までびっちり書いててくれた人も。
また、自分の出番の前に舞台袖で、暗い中で一生懸命書いている子もいました。
内容は、また詳しく載せたいと思います。
自分の演奏曲を、分析カードで展示
ロビーに、それぞれの演奏曲の分析カードを展示しました。
休憩中に、床にしゃがみこんでみてくださっている初老の男性もいらして、
「出演者のおじいちゃまかな?」と思いました。
何度かロビーを歩いたのですが、必ずどなたかが読んでくださっていました。
特に、「曲を使って物語を作ろう」というところで、みんな苦労していましたね。
4月中に提出しめきりだったのですが、結局集まったのはぎりぎりでした。
これも、来年への課題です。
・・・というか。
とても面白かったですし、サマーコンサート以外の曲でも、発表しない分析カードをやってみたいと思います。
関連記事
-
-
保育現場で必要な、ピアノの技術って何?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 きょうも、保育の仕事をして …
-
-
ピアノの腕に自信が持てないとき
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 卒業、入学のシーズンに、学 …
-
-
流れる感じの曲は嫌いなはずが・・。
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 さゆみちゃん(中1)のレッ …
-
-
未来を引っ張っていく 若者を育てること
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 次男の通う …
-
-
ピアノが上達する・長続きする人の特徴
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノが上達する・長続きす …
-
-
ピアノの先生は何を勉強しているの?
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 現在、月2,3回の勉強会 …
-
-
自分で選んだ曲だから頑張れる ピアノステップ、ピアノグレード
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 グレード試験、ピティナステ …
-
-
ピアノの楽譜を レッスンする順に開いておくと
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 はなちゃん(小1)のレッス …
-
-
きょうだいでもピアノの教え方は違う
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今、ゆめピアノには5組のき …
-
-
ピアノで、音楽的自立をするってどういうこと?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 子どもたちのサマーコンサー …
- PREV
- NEXT
- ピアノグレードテスト ってなんですか?