さやちゃんの体験レッスン
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
さやちゃん(5歳)の体験レッスンをしました。
実はさやちゃんのお父さんは、ゆめピアノの一番古い生徒さん。
10年以上レッスンを続けています。
働き盛りの男性が、10年間ピアノのレッスンに通うことは、なかなか大変だったと思います。
出張も多い方ですから、十分に練習できているとは言えないかもしれません。
とにかく続けるということが一番。
そして、それを見ていたさやちゃんが、ピアノを習いたいというのは、自然な流れですね。
全然物おじせず、あいさつもできておしゃべりも上手。
体験レッスンのメニューもどんどん進みます。
ほかの子たちと違ったのは、指で鍵盤を抑えるとき。
指を立てて、指先でそっと押しています。
フォームは正しくないのですが、無造作にたたくのとは全く違います。
きっと、お父さんが弾くのをよく見ているんですね。
簡単な連弾をするときも、少し難しい曲で試しました。
右手、左手もちゃんと使い分けられるし、リズムにものれています。
お父さんとの面談の間も、絵を描いて静かに待てました。
これから、お父さんと一緒に来て、続けてレッスンをするようになります。
人のレッスンを見るのもとてもいい経験ですが、まだ退屈かも。
動画などを見てもいいことにしているので、お利口に待てるといいな。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
ピアノ発表会の曲選び 知らない作曲家の曲を聴いてみる
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 2019年も残りわずか。 …
-
-
力の弱い方、小柄な方が、楽にペダルを踏める方法
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 大人のレッスンを2人続け …
-
-
ピアノ本番前に何をしたらいいの?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美津子さん(おとな)のレッ …
-
ピアノのペダル タイミングは?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ひろとくん(中2)のレッス …
-
-
高度の聴音課題をこなしています
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです これは …
-
-
お兄ちゃんが、ピアノ練習のきっかけを作ってくれて
こんにちは、葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 なつきちゃんの面談をしまし …
-
-
ピアノの楽譜を レッスンする順に開いておくと
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 はなちゃん(小1)のレッス …
-
-
サマーコンサートの曲 難しく感じる理由
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 るりちゃんのレッスンをしま …
-
「弾きこむ曲」必要な理由
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 友美さんのレッスン。 4 …
-
-
ピアノアンサンブル 経験を積むと
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 昨日は二組の、連弾レッスン …