楽譜に書き込みをする理由
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
たかひろさんのレッスン。
かず少ない、大人の男性生徒さんです。
保育士資格の取得を第1目標にしていましたが、昨年取得。
今は趣味としてレッスンしています。
ほかの大人の初心者と同じ教材で、今はハノンと、大人のハートフルピアノをしています。
月1回のレッスンですが、途中でさぼらずに練習なさっていてすごいなと思います
私自身も月1回レッスンに通っていますが、終わった直後の1週間は、なかなか練習しません。
ハノンは、前回注意した指番号の間違いがなおっていません。
特にハノンは指定された指で弾くことに意味があります。
その曲ごとに、1‐2を広げる、っとか4‐5の練習とか課題があり、指番号を変えると効果が出ません。
1人で練習していると、音間違いには気づいても指番号は、
よほど注意しないとスルーしてしまいます。
なるべくはっきり書き込みはしているので、
「この、3て書いてあるのは何だっけ」と考えて練習していただきたいです
曲は2曲しました。
左手が決まったアルペジオの方は、かなりスムーズに弾けます。
1本調子になっているので、強弱をつけることをお願いしました。
本来は隔週でレッスンに来ると、間違いを直すのもやりやすいのですが…。
関連記事
-
-
ピアノレッスンが軌道にのるまで 待てますか?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ことねちゃん(年中)のレッ …
-
-
合唱コンクールのピアノ伴奏
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 中学、高校は、そろそろ合唱 …
-
-
ピアノを弾くには、まず「聞く」
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 はるきくんの面談をしました …
-
-
物知りみなみちゃん クリスマスに角があるトナカイは「メス」
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです みなみちゃんのレッス …
-
-
楽譜を読んでよく弾けるのに、ピアノの音が出ない悩み
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆつきちゃん(年長)のレッ …
-
-
耳コピも、大事なピアノの力
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 のぞみちゃん(6年生)のお …
-
-
お気に入りのピアノ教材を選ぶ
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 とうやくんのレッスンで、次 …
-
-
突然やる気に 波にのるピアノレッスン
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 しほちゃん(小1)のレッス …
-
-
引っ越し先でピアノを続けるということ
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 のぞみちゃん(小6)が、お …
-
-
必要なピアノテクニックを、確実に楽しく
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 学校の夏休み中に、数人の体 …
- PREV
- 手の小さい人がショパンを弾く方法
- NEXT
- 熱心な先生方を紹介します