今の状態にあったピアノ教材を選ぶ
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
最近、みりちゃんの教材を変更しました。理由は後程…。
代えてから初レッスンをし、帰宅後すぐにお母さんからメールをいただきました。
やはり、知ってる曲が弾けるようになるのが嬉しかったようで、私が帰宅するなり教材を見せてくれて、聴いて~とピアノをずっと弾いています。
とっても笑顔で変えて良かったです!
私も嬉しく報告させてもらいました。
考えて下さりありがとうございました。
みりちゃんのお母さん、ありがとうございます。
よかったですね!
ピアノ教材の乗り換えを研究して
この秋、年一度の面談をしました。
その際にみりちゃんのお母さんから、
「あんまりピアノが楽しくないんじゃないか。お兄ちゃんへの対抗意識でやってはいるけれど、楽しそうではない。
自分から、ピアノピアノ―という感じではないし・・。お兄ちゃんと私(お母さん)が連弾しているのを、面白くなさそうにしている」
とご相談がありました。
その場ですぐに決断ができなかったのですが、少し考えて、「教材を代えよう」と思いました。
メイン教材にしているピアノランド 理由は
・楽しいリズム、曲調、よくできているミュージックデータがこころをつかむ
・カリキュラムとして練られていて、従来の教材にはない進め方
・作者の樹原先生による教材のマスターコース(勉強会)で勉強しており、自信をもって教えられる
ただ、特徴の一つとして、「進度が速い」のです。
もともと勘が良かったり、運動神経が良い、器用、ある程度の年齢になっている、家でよく練習する、データが使える…。
こういった条件が少しでも整っている子は、どんどん進めるし本当に楽しいと思います。
反面、おっとりさんとか低年齢の子、あまり練習時間が確保できない場合は、ピアノランド2くらいから厳しいのです・・。
どんなに良い教材も、ピアノがつまらなそうなら代えるべき
以前はそれでも、ゆっくりゆっくり進めて、ピアノランド3まで終了させていました。
でも、今年いろいろな勉強会で教材についてたくさん勉強しました。
ピアノランドですべての生徒さんを、ずーっと教えるのは負担なのでは?
面談でおうちの方とよくお話ししました。
思い切って、数人の生徒さんの教材を代えました。
・子ども自身が知っている曲ばかりの教材(ピアノランドはオリジナルなので、知らない曲)
・今ひいているものより、少しやさしいもの
「挫折した」という気持ちに、親子ともなってほしくないので、基本的にはまたピアノランドに戻る機会を待ちます。
今回みりちゃんのお母さんからうれしいメールをいただき、自信が持てました。
それに、ずいぶん我慢させたんだろうなあ、と申し訳なくも。
楽しくレッスンしていきたいです。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
細田先生のピアノレッスン 千緒ちゃん(中1)と
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 8月に千緒ちゃん( …
-
-
お兄ちゃんが、ピアノ練習のきっかけを作ってくれて
こんにちは、葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 なつきちゃんの面談をしまし …
-
-
コツコツと、いつも同じようにピアノを練習
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ななちゃん(小3)のレッス …
-
-
美音ちゃんの変身 ピアノ練習の環境が整って
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美音ちゃんのお母さんとのや …
-
-
まじめな方なら ピアノレッスンの予測がたてられる
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 さとるさん(20代)の体験 …
-
-
ピアノのレパートリー曲は、ぜひお披露目を
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 友美さん(おとな)のレッス …
-
-
レッスンノート 活用してます
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 なつきちゃんのレッスンをし …
-
-
サマーコンサートの曲 難しく感じる理由
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 るりちゃんのレッスンをしま …
-
-
成長は、1年単位で眺めて
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ななちゃん(年中)のレッス …
- PREV
- 3歳からのレッスン教材セミナーに行ってきました
- NEXT
- 美音ちゃんの変身 ピアノ練習の環境が整って