頼もしい相談相手 ピアノリレー連弾
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
今年のサマーコンサート(サマコン ピアノ発表会)では、出演者全員によるリレー連弾を計画しています。
リレー連弾というのは、ファースト・セコンドパートがそれぞれ交代しながら、1曲を演奏していくもの。
曲は決めたのですが、一人の長さをどれくらいで、どんなふうに交代するかを決めかねていました。
人の動きがあるので、頭の中で想像するのは限界があるのです。
そこで、音楽的理解もよくて面倒見のいい、かいりくん(小4)に相談。
すぐに話にのってくれて、一緒に弾きながら考えました。
まず、私がセコンドすべてと、ファーストの一人分、かいりくんがファーストを担当。
4小節ずつ交代してみます。
初見もできる子なので、すぐにうまく合わせられました。
ただやはり、4小節で入れ替わるのはあわただしい。
やはり一人8小節は必要だね。
あとは何コーラス繰り返すか・・。
かいりくんは全曲の小説数を数え、割り算して考えてくれました。
そして、「これすごくおもしろい」と。
よかったです。
こうやって企画にのってくれる出演者がいれば、もう半分は成功したようなもの。
あとは、来週の保護者会でおうちの方にお話しして、メンバーを決めてリレー順を割り当てる。
サマコンの本番は7月なので、今は難しそうな子でも4か月以上あるから弾ける可能性もあります。
かいりくんが楽しそうに弾いてくれたので、私も楽しみになってきました。
関連記事
-
-
ピアノ教本にどうやって入るの?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです 毎日ホントに寒くて、早く春が …
-
-
歌詞のあるピアノ曲が弾きたい
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ことねちゃん(年長)のレッ …
-
-
ピアノ発表会の曲選び 知らない作曲家の曲を聴いてみる
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 2019年も残りわずか。 …
-
-
成長は、1年単位で眺めて
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ななちゃん(年中)のレッス …
-
-
ピアノレッスンが軌道にのるまで 待てますか?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ことねちゃん(年中)のレッ …
-
-
絶対音感は ピアノを弾くための道具の一つ
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆうまくんのレッスンをしま …
-
-
あきらめないでリベンジ サマーコンサートの曲選び
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ともやすくんのレッスンをし …
-
-
ピアノグレードテストの準備
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 2月のグレードテストが近づ …
-
-
コツコツと、いつも同じようにピアノを練習
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ななちゃん(小3)のレッス …
-
-
電子ピアノでも、レガートがひける方法
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 翼さんのレッスンをしま …
- PREV
- ピアノで自分を発揮して
- NEXT
- お気に入りのピアノ教材を選ぶ