風景がどんどん変わっていくね ブルグミュラー バラードを聴いて
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
みさき(小2)ちゃんのレッスンをしました。
ブルグミュラーをしていて、ちょうど1曲終わりました。
12月にピティナのステップに参加します。
そのための課題曲を、ブルグミュラーから選ぶのですが、
候補として「バラード」を練習してみることに。
そのまま本番で弾いてもいいし、気に入っているアラベスクにしても。
あたらしい曲を始める前に、必ず演奏して聞いてもらいます。
簡単な解説も。
今回は私が解説する前に、演奏を聴いていたみさきちゃんが
どんどん風景が変わっていくね
すごいと思いませんか。
小学校2年生の女の子が、ごく日常的に『風景』という言葉を使ったことに
まずびっくり。
バラード、というのは、物語風の曲のこと。
よく歌にも○○のバラード、というのがありますね。
ブルグミュラーのバラードは、最初単調で始まり、中間部でちょうちょうに転調。
再び短調に戻る途中で、目まぐるしく和声が変化して
風景が変わっていく
のです。
転調の個所だけ説明しましたが、美咲ちゃんの一言でもう余計な解説は必要ありません。
あとは、レッスンしながらどこでどんな風に風景が変わるのか、
話しあっていこうと思います。
次のレッスンがはるねちゃんで、面談のためお母さんがいらしていました。
気を使ってくださって、美咲ちゃんに話しかけています。
帰るとき、美咲ちゃんは「失礼しました」といって
ドアを閉めました。
はるねちゃんママと顔を見合わせて笑ってしまいました。
普段は美咲ちゃん、そんなこと言わないのに…。
はるねちゃんママがいたので、「よそいき「」になったんですね。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
自分で、自分のピアノの先生になって
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 千緒ちゃんのレッスン。 小 …
-
-
やっぱりはやくピアノが弾きたいの…
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ことねちゃんのレッスンをし …
-
-
バスティンメソッドを弾く
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆいちゃん(小3)のレッス …
-
-
今日はひけるかもしれない・・・
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 小さいから、ピアノ歴が浅い …
-
-
ピアノの練習は根性ではなく、何を注意されたか思い出して
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 みりちゃんのレッスンをしま …
-
-
ピアノアンサンブル 経験を積むと
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 昨日は二組の、連弾レッスン …
-
-
是非、おうちの方もレッスンにおいでください
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 千智ちゃん(小2)のレッス …
-
-
ピアノ 分担奏で、曲の流れをつかむ
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 友美さんのレッスン。 使用 …
-
-
楽譜を読んでよく弾けるのに、ピアノの音が出ない悩み
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆつきちゃん(年長)のレッ …
-
-
高度の聴音課題をこなしています
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです これは …
- PREV
- 小学生の時ピアノきらいだった!?
- NEXT
- 中学生でピアノという筋を持ててよかった