▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

ピアノは女の子がするもの、だった時代。

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

ピアノを習っている人が書いているブログを時々読んでいます。

よく読むのは、茨城の40代の男性のブログ。
そこに、気になる記事がありました。

男の子がピアノを習うとからかわれた、というもの。

実は僕は小学校1年生の春休みに一応の都会から田舎のとある町に引っ越してきて、つまり転校したわけですが、 2年生の新学期早々、僕がピアノを習っていることを知った同じクラスの女子生徒数人から、「オカ〇」と言われてからかわれました。

「男でピアノやってるの~?なんで~?」と聞いてきたので、「だってやりたかったんだもん、しょうがないじゃん」と僕が言うと、 「変なの~!ピアノって女の子のやることでしょ?何でピアノなんてやりたいの~?オカ〇!!」と返してきました。

それ以来、僕は同じクラスの女子生徒数人から「オカマ」と呼ばれて、その都度、からかわれ、今風に言うと「いじられて」しまいました。

なんか懐かしいような気がします。

思えば、ブログをはじめたころによく登場する「ふみくん」も、

「ピアノは女がやるものだから、やらない」といって抵抗していました。
今は20代前半になるでしょうか。

それから10年以上、すっかり変わりました。
ゆめピアノの生徒さんも、3分の1は男子です。

男の子がピアノを習っているからとからかわれたこともないといいますし、
どこの教室の発表会にも男子が結構います。からかう意味も分からないでしょう。

11月にグレードテストを4人受験します。2人は男の子。

先生たちも、教材研究をするのに
「これは男の子に向いている」と考えています。

大体、今の時代これだけおねえの人が活躍しています。
「オカ〇」なんて言ってからかう、なんてありえませんよね。

次回のサマーコンサートで、男の子だけで何かしたいなあ、と考えています。
なにかアイデアがあったらお知らせくださいね。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - ピアノのお話

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

卒業
一人でも、ピアノで好きな曲が弾けるように

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 普段、一人でピアノを教えて …

葛飾区の学校
ピアノで自分を発揮して

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 小学校低学年の生徒さん A …

疑問
考えながらピアノを弾くとは?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 レッスン中に、いろいろな質 …

スイッチ
ピアノのやる気スイッチはどこ?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 レッスンを始めてもうすぐ3 …

葛飾区のハンドベル練習
サマーコンサート、事前に練習できます。

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今年のサマーコンサート(サ …

花
いろいろな楽譜があるということを知って

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美音(小3)ちゃんのレッス …

リーラムジカの藤先生
その先にある「何か」を信じて待つことの大切さ

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   以前にもご紹 …

ツエルニー
ピアノの楽譜 複数つかう理由

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノのレッスンには複数の …

流山のピアノ教室
ふよみ・リズムは算数  理系の学部に、ピアノの会が多い理由?

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノの先生の勉強会で 読譜が不完 …

流山の絶対音感訓練
ピアノを弾くのに、絶対音感は必要か

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 音楽的才能について論じると …