▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

大人も、人前でピアノを弾いて

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

りささん(おとな)のレッスンをしました。

今、大人の生徒さんたちは、6月の聞きあい会に向けて選曲中です。
聞きあい会というのは、小さな発表会でお客さんは呼ばずに生徒さんどうして演奏を披露しあいます。

ホールと違って舞台のない貸会場で、レッスンよりは少し緊張して演奏します。

あいホール

大人の生徒さんが人前でひくのに積極的になれない気持ちはわかります。
緊張しますしね。

今ゆめピアノにいる大人の生徒さんは少ないのですが、割と積極的に弾いてくださる方ばかりです。

おとなはレッスン回数が月1回、2回と少ないので、早めに準備を始めます。

りささんが選んできたのは、バッハのソルフェジェット。
以前に弾いたことがあるそうで、きちんと弾きたいということです。

もともとりささんはバロック期の曲に興味があって、この前までヘンデルの曲を弾いていました。

本番用の曲にバッハを選ぶ方は珍しく、ポリフォニー(両手にそれぞれメロディがある)が譜読みから大変だし、地味だからかなと思います。

前回のレッスンのときには、ジブリの曲にしようかなとお話しされていました。
いろいろ見たり聞いているうちに気が変わったんですね。

今回の聞きあい会は、参加者6名の小さな会ですが、幅の広い曲集になりそうで楽しみです。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - これからピアノを始める方へ, シニア向けピアノ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

流山のピアノ教室の調律
ピアノのお医者さん 調律師のお仕事

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 生徒さんきょうだいの、お母さんの …

流山のピアノ教室
ピアノ連弾の準備 すすめています

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今週は、生徒さんのお母さん …

流山のバイオリン教室
ピアノ初心者の楽譜の選び方

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノが弾けるようになりた …

壁
ピアノが上達しなくなる理由

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを始めるまでのいきさ …

流山のピアノ教室
大人の初心者でも、レッスン間隔があいてもやっていける理由

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 たかひろさんのレッスン …

音楽
ピアノのレッスンがなくなると?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   ゆめピアノの …

流山のピアノ教室
ピアノテクニック集では必ずメトロノームを

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 山岡さん(おとな)のレッス …

流山のピアノ教室
譜読みはとにかく数をこなす

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ワークは、いろいろなものを …

比較
長続きするピアノ教室の探し方・選び方

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 「教室に通ってピアノを習 …

流山のピアノ教本
練習できなくても レッスンに行く理由

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   大人になってから始め …