▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

保育士試験 歌声がしっかり聞こえるように

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

そろそろ、保育士志望の生徒さんたちが年末の実技試験の練習を始めます。

童謡の弾き歌い2曲です。

大切なのは
正しいコードを弾いてる事と
うた声の音程やリズムが正確であること
テンポ一定はもちろんの事、

そして

歌声がピアノ伴奏にかき消されない事!!

ここ大事!!

弾くことに一生懸命になり過ぎてピアノの音が大きすぎて
歌声聞こえない!は、困ります。

メロディが歌声で伴奏がピアノなので

伴奏に大きくなると、歌声が聞こえなくなっちゃうこと
あります。

なので力まないで弾き歌いができるように
慣れて行きましょう。

保育士試験での弾き歌いは、移調オッケーです!

伴奏も簡単バージョンで良くて
極端に言うと
コードネームのルート(一番下の音)をボーンと単音で弾くだけでもオッケーなのです!

ヤマハ指導グレードにも移調課題ありますが
あれは、即座に移調して、練習させてもらえずに、すぐ弾く!!
なのですが

保育士試験で移調したければ
試験日までに前もって何度もおうちで練習できますのでね、

無理せず弾ける調で練習たっぷりしてほしいと思います。

歌いながら弾く、というのはただ弾くよりむずかしいのですが、
その分、左手の伴奏を簡単にするのがいいと思います。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - ピアノのお話, ピアノの練習方法

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

流山のピアノ教室
いいピアノにめぐりあえたら

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   インターネットが普及 …

連弾
ピアノレッスンでアンサンブルをする理由

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   ゆめピアノでは レ …

ピアノ上達がとまってしまう いろいろな原因

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノレッスンを始めて、初 …

葛飾区のの信号
発達段階にあったピアノレッスンを

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 「2歳児は信号の意味を理解 …

ブラインドタッチで弾ける おとなのための楽しいピアノスタディ(1)
ピアノを始めたばかりの人が集中するポイント 鍵盤の感覚になれる

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノを始めたばかりの人 …

お客様も楽しめるコンサートを  サマーコンサート終了

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 サマーコンサートが終了しま …

ツエルニー
ピアノの楽譜 複数つかう理由

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノのレッスンには複数の …

ペダルの役割って何ですか?

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 私がついているピアノの …

耳
ピアノが100%鳴ったら… 山崎裕先生のレッスン

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 山崎裕先生のレッスンを受け …

流山のピアノ教室
ピアノでアルペジオを弾くと、1の指にアクセントが 練習法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノ初心者の方も、楽譜が …