▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

小学生の時ピアノきらいだった!?

   

こんにちは、葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

次男から 衝撃的な言葉を聞いてしまいました。

「小学校の時ピアノ嫌いだった」

好きではない気はしていましたが、嫌いだった、とあらためて言われてびっくりです。

話のきっかけは、今 中青戸小の5年生たちが連合音楽会に向けて準備をしていることから。

ゆめピアノの生徒さんも、ピアノパートを希望して練習に励んでいます。

私の次男は中学、高校と合唱コンクールや卒業式でピアノ伴奏をしました。
でも、小学校で弾いていた記憶がありません。

「何か弾いたっけ?オーディションなんてあった?」
と聞くと

「たぶん弾いてない。だって、ピアノ嫌いだったから」

さらに話をすすめると、好きになったのは吹奏楽部に入ってから。

とのこと。中学からホルンを吹いています。

ピアノレッスン室から

アンサンブルをするようになって、楽譜も読めるし絶対音感もある、
やっぱりピアノをやっててよかったな、と思ったのでしょう。

ピアノのレッスンをやめたこともあるかもしれません。

皮肉なようですが、決められた教本を毎週練習していくレッスンが嫌い、という子は結構います。
じぶんで自由に好きな曲を弾くのは好き。

だから、ピアノレッスンをやめたら自由に弾けて、好きになった。

次男のピアノの先生が聞いたら悲しいでしょうね。
でも、本音です。

実際は小学生の時も、すらすら弾けるバルトークを長男と競ってひいたりしてました。
嫌い、というのは、今思えばということで、ピアノをやめたいといったことはありませんでした。

私の今の生徒さんの中にも、明らかにピアノのレッスン嫌いだよなあ、という子がいます。

おかあさんと話し合って、内容を工夫したりゲームをたくさんしたり、
やってはいるのですが。

「別に、いやならやめてもいいのになあ」と思ったりしますが、
次男のようなこともあるわけです。

今はレッスン好きじゃなくても、やっててよかったと思うかもしれない。
(思わないかもしれないですよね)

最終的には本人とおうちの方が決めることです。

私も、「嫌でもやめないほうがいいかもしれない」と考えを改めました。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - これからピアノを始める方へ, シニア向けピアノ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

いつまで続けられるか不安で、ピアノ購入をためらっている方

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノの先生たちの話題の中 …

合唱
合唱のピアノ伴奏での喜び

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 夏休みに入る頃から、合唱伴 …

悩み相談
好きで選んだピアノ曲 でも、なんだかいやになって  そんなときの解決法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 自分で選んだ好きな曲。 で …

元吉ひろみ
ピアノ教材の著者から直接教わる方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 あけみさん(おとな)のレッ …

流山のピアノ教室
これだけは!楽譜の基礎知識1

ピアノ上達のキーポイントは「読譜力」! 今回は読譜力のベースとなる、ピアノを弾く …

卒業
一人でも、ピアノで好きな曲が弾けるように

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 普段、一人でピアノを教えて …

流山のピアノ教室
ピアノヤメノン セミナーに行ってきました

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 「ピアノヤメノン」という教 …

ガーシュイン
ピアノ 分担奏で、曲の流れをつかむ

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 友美さんのレッスン。 使用 …

流山のピアノ
ピアノレッスンの内容と、健康への効果1

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   体験レッスンをすると …

流山のピアノ教室
シニアの方たち 年代による特徴3

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   シニアの生徒さんにも …