白鳥・亀有・青戸・青砥・堀切・お花茶屋近隣にお住まいの方へ。大人の趣味にピアノがおすすめです。

ゆめピアノ教室〜大人の趣味にピアノはいかがですか?

譜読みはとにかく数をこなす

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

ワークは、いろいろなものをつかっています。

譜読みを大譜表で教えているので、ワークも大譜表が使いやすい。

大阪の釘田先生が作ったオリジナルです。

ご自身の紹介記事を載せますね

はじめの頃は(2015.7)、ト音記号、ヘ音記号のグレーの色が出て無い物を購入してくれた先生方もたくさんおられます。ありがとうございます!
改良を重ねていきました。
左手の、ツヤ消し素材で中身の紙分厚目から↓

右の、ツヤあり表紙、中身薄目に改良しました(2015.秋より)

ますば、指番号。

{9839268F-115E-462E-BB42-BDDAE427E530:01}

そして、

とにかく音符よみと

リズムの数こなしです!

{D5F191AB-E17F-465A-B7FE-1C29ED01712B:01}
{9AF193DF-EE07-41EC-8930-4E942AFFE65D:01}
{AC1506E4-6686-4271-95EF-0DF6C9070E3E:01}
{BA0667CF-D3ED-40E7-AE56-84EA1A6B25E0:01}
{E8F9EF99-950D-4BE9-ABDB-6FBF0B62350C:01}
{CFABD6D8-8DD6-4FE1-BA8E-B0BC7E97DDA5:01}
最後のページの、音列も
全員がスラスラ唱えてくれます!!
必要なことをしっかり習得させるのに
時間はかかりません。

本当にそうなのです。

あとは繰り返し、量をたくさんする。

譜読みのワークだけで何種類も。

 - シニア向けピアノ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

鍛える
どこでも、ピアノを弾く指を鍛える方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 独学で練習していると、どう …

曲の構成
ピアノで、暗譜をする方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 暗譜ができない…結構な悩み …

大人のひき合い会
大人の聞きあい会

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 週末、大人の聞きあい会を …

サマーコンサートへ 最後のレッスン

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 7月15日はサマーコンサー …

悩み相談
好きで選んだピアノ曲 でも、なんだかいやになって  そんなときの解決法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 自分で選んだ好きな曲。 で …

音楽史 4期 どの時代の作曲家がお好き?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 音楽の歴史は順番にバロック …

ツエルニー
読譜が簡単な曲は案外難しい理由

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   オトナ女子の生徒さん …

表
ピアノ演奏の基礎2 レガートをきれいに

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです ひとつひとつの音をなめら …

教会
ピアノ曲 「乙女の祈り」を作曲したバダジェフスカの謎

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 テクラ・バダジェフスカをご …

脳
ピアノの間は、携帯電話は音を消して・・。

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 脳の使い方で、シングルタス …