▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

ピアノレッスンで習った通りに弾いているはずだけど…

      2025/01/14

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

 

山岡さん(おとな)のレッスンをしました。
ほかの教室から移っていらして、半年以上たちました。

今は、聞きあい会に向けてショパンのワルツを始めました。

今までにもドビュッシーやベートーヴェンのレッスンで ペダルはしっかり使えています。

いくつか気になる点はあるのですが、
ほとんどが、左手の奏法。

 

「ワルツ」なので うーた、た、 のように3拍子 バス―和音、和音 で左手の伴奏形があります。
ショパンのように美しいメロディだと、どうしてでも右手に注目しがちです。

でも、曲の7割以上は左手の弾き方で決まると私は思います。
手

 

山岡さんの場合・・・
じーっと観察していると、なんだか左の動きが不自然です。
曲はそれなりに弾けているけれど・・。

 

3回くらいひいていただいて、やっとわかりました。

 

左手が、腕から全体に左側に大回りしているんです。

 

左手がバスを弾いて、次の和音に移るには、音域が上がります。
右側に飛ばなくてはいけません。

 

素直に右に移動すればいいのに、なぜか左側に回ってから右に飛んでくるのです…。

 

おかしくないですかー?

 

 

まねしてみせると大笑い。
でも、実際やっていたんですよ。

 

どうやら、以前の先生からノクターンのレッスンを受けた時に、

 

弧を描いて左手が移動する

 

といわれたのを実践していた(つもり)だったのです。

 

 

確かに弧を描くのですが、最短距離で描くんです。
左に大回りしてはいけません。

少し癖になっていますが、1週間も練習すればなおるでしょう。
そのほうが弾き易いはずですから。

 

こんな風に、レッスンで習ったことをいつのまにか間違った解釈をして
弾いてしまうことは、とてもよくあります。

私自身もしょっちゅうです。

 

 

そうじゃなくて・・
とか
それじゃやりすぎ・・

と先生に言われてしまいます。

 

だからこそ、継続してレッスンを受ける意味があるんですね。
1回で全部できるなら、ひとつの曲で何度もレッスンしなくてもいいはずです。

 

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - シニア向けピアノ, 今日のレッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

流山のピアノ教室
ピアノの表現を言葉で表すこと

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 生徒さんたちは皆、音楽ドリ …

流山の音楽教室の生徒さん
合唱コンクールのピアノ伴奏者に選ばれた!

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 中学二年生が2人レッスンに …

花
ピアノに成長がみられないと思うのは、まだはやい

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノレッスンを受けていく …

「弾きこむ曲」必要な理由

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 友美さんのレッスン。 4 …

学校に行けない今こそ!ピアノを頑張る生徒さん②

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   学校に行けな …

楽譜
鍵盤を見ないとピアノが弾けない を解決する方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです 生徒さんの中に楽譜を見ずに、 …

流山の絶対音感訓練
ピアノに必要な5つの才能

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを演奏するのに必要な …

流山の音楽教室楽譜
2分の1 成人式 という曲をご存知ですか

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   二分の一成人 …

鍛える
どこでも、ピアノを弾く指を鍛える方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 独学で練習していると、どう …

流山のピアノ教室
たまには好きな曲をピアノレッスン

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 1年に1,2回、自分の好き …