▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

たまには好きな曲をピアノレッスン

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

1年に1,2回、自分の好きな曲をレッスンしています。
日ごろがんばって練習しているご褒美。

普段はそれぞれのレベルにあった、段階を踏んだ教材を使っています。
ピアノランドだけではなく、バーナム、オルガンピアノ、まいピアノなど
どの教材も勉強会に行って指導本の研究をしています。

「自分の好きな曲」はご褒美ですし、その曲から何かを学ぶというよりは、
好きな曲をひける楽しさを味わってもらいます。

今のスキルより多少難しくても、知っているすきな曲なので何とか弾けるようになる。

きのうは、はるきくんが夢をかなえてドラえもんをレッスン。
かなり難しそう。
はるきくん
今日は4小節練習してきました。
レッスンノート「ゆめみてる」のところが少し間違える、と書いてありました。

歌の歌詞を書いてくれたんですね。

弾いてもらうと、間違えるところは指使いを無視して弾いていました。
うまくいかないところには、なにか原因があります。

新しく、4小節だけ宿題にしました。

ピアノランドを使っている生徒さんは、もともと曲を知りません。
ミュージックデータを聞けば覚えられますが、自分の好きなよく知っている曲をひくのは、楽しいものです。

大人のレッスンでは、特に始めのうちは知っている曲ばかりが載っている教材を使います。
あってるのか間違ってるのかわからない曲では、おっくうになるからです。

 - 今日のレッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

メダル
グレード合格おめでとうございます

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 秋になり(暑いんですが)ピ …

ピアノを始めた子供たち、普段は何を見ているのかな…

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノ導入期(全く初めてで …

流山の音楽教室のレッスン
新しいことを覚えるまで

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   新しい課題が …

キーボードでは弾きにくいテクニックは?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ともやすくんのレッスン。 …

大人の聞きあい会 どんなもの?

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 4月23日に、大人の生 …

葛飾区のゆめピアノ生徒さんりささんの 曲分析
曲分析カードって何ですか?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 7月にサマーコンサート(ピ …

バランスのいい、自然なピアノ連弾

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 サマーコンサートの、連弾の …

流山の絶対音感訓練
サマーコンサートの曲 難しく感じる理由

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 るりちゃんのレッスンをしま …

流山のシニアピアノ
趣味で楽しむピアノ教本 シニア向け教材を使ってみて

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 山崎さん(70代)のレッス …

急に頑張り始めた生徒さんの、ピアノ教材の選び方

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ななちゃんの面談をしました …