▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

フレーズを意識する方法 音楽にも、や 。がある

      2025/01/08

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです

 

レッスンでよく、学校でする音読の話をします。

 

国語と音楽、共通点があります。

句読点があるということ。

 

文章は、流れの小さなまとまりが 、 で区切られ、

これがいくつか集まっ長い文章になって、。 で締めくくられています。

 

文章を音読していると、

読点 、 のところでブレスをします。

リズムができて、文章が生き生きとします。

音楽教科書

音楽も同じ。

音楽でいう句読点は、曲を理解し、楽譜に書かれた音楽の流れを読み取ることです。

これを アナリーゼといいます。

 

たとえば かえるのうた で

 

かえ、るのう、たがーとうたってみましょう

すごくおかしいですよね。

文章では絶対にこんな風に読まないはず。

 

音楽でも同じ。

♩を読むことだけに集中していると

曲が途切れ途切れになってしまうことがあります。

それを聴いている人はなんだか気分が悪いです。

 

ピアノで演奏するときは、声で歌うのと同じように

ひと固まりを一息で弾けばいいんです。

 

これが音楽のフレーズです。

 

 

聴いていて気分の良い音楽は

きちんと句読点、つまりフレーズを意識して演奏されています。

 

テレビやユーチューブから流れている曲があったら、

ちょっと意識して聞いてみてください。

 

大好きな曲がどこでブレスをしているのか

親子で一緒に楽しんでみたらいかがでしょうか。

 

音楽、楽譜の中からフレーズを見つけるというと

難しく思いがちですが、

こんな風にゲームのように楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - シニア向けピアノ, ピアノのお話

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

かさ
人前でピアノを弾く 慣れたらできることって何?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 晴れました。 今日は大人の …

手
ピアノが上達する・長続きする人の特徴

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノが上達する・長続きす …

流山のピアノ音楽史
サマーコンサート 準備開始

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 サマーコンサート(サマコン …

音域
ピアノの魅力って何だろう

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 たくさんのファンがいるピア …

流山のピアノ教室
ピアノ教本を選ぶ

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノの先生の大事な役目に …

流山のピアノ
ピアノレッスンの内容と、健康への効果1

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   体験レッスンをすると …

バッハ
正しく弾ける それ以上のピアノ演奏をするには

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 りささん(おとな)のレッス …

比較
長続きするピアノ教室の探し方・選び方

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 「教室に通ってピアノを習 …

楽譜
知っている曲を優先 大人のピアノ 上達のポイント①

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです. 大人の方がピアノが少し …

流山の病院
やる気が起きない時」どうする

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   長く一つのことをやっ …