白鳥・亀有・青戸・青砥・堀切・お花茶屋近隣にお住まいの方へ。大人の趣味にピアノがおすすめです。

ゆめピアノ教室〜大人の趣味にピアノはいかがですか?

きらめく一瞬を逃さないで 大人のピアノ長続きの理由

      2023/01/31

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです

 

ゆめピアノの生徒さんの中には、全くピアノ経験がない状態からスタートされる方もいらっしゃいます。

そんな初心者生徒さんの一人、OLさんのAさん。
レッスンを始めてほぼ半年くらいになりました。

教材として使っているのはこれ。

ブラインドタッチで弾ける おとなのための楽しいピアノスタディ(1)
今までに3~4曲ほどの曲も仕上げてきて、現在は「戦場のメリークリスマス」をやっています。

並行して オトナピアノ も使っています。

 

「オトナピアノ」シリーズのこのアレンジは、右手が八分音符で動くものの、

左手は複雑な動きがほとんどなく、初心者の方でもある程度満足できるものになっています。

まだ最後まで通し演奏はできないのですが、Aちゃんが弾いているのを見ながらレッスンノートを書いていて、はっとしました。

音に伸びやかさがあり、余裕はまだないものの、曲のイメージが伝わる演奏になっていたんです。

私がレッスンをしていると、時々あるのですが、

「今、このとき」を掴んで褒めると、

その後本当にいい演奏をする人に変わっていく生徒さんが何人もいます。

 

もともと持っている素質がよく、最初のうちから素直に出せる生徒さん。

「レッスン中断経験者」の場合は心に闇(?)がありますので、それを取り除く必要があります

初心者でも年齢が高い場合は、まだどうしたらいいかわからないとか、

自信が持てないということも多々あります。

 

でも、ほんの一瞬、とても小さなものであってもきらめく瞬間がある。

指導する立場として気をつけなければならないのは、

問題を指摘することばかりになりすぎない、ということです。
問題の中には、本人も自覚があって、

でもその問題を解決する方法が分かっていないというケースがあります。

そういう部分を指摘されても、じゃあどうすればいいの?ということになってしまいます。
問題を指摘すると同時に、改善策を出すことができなければ、問題は解決の方向に向かわないのです。

それと同時に、欠点や悪いところはいやでも目立つから、

逆に上達した部分、よい点を取り上げていったほうが、

やる気も上がってくるのではないかと私は考えています。

Aちゃんもまだ自信はないそうですが、よいものを持っている人なので伸ばしてあげられれば、と思います。

 - ピアノのお話

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

合唱
ピアノの腕に自信が持てないとき

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 卒業、入学のシーズンに、学 …

打楽器
打楽器の参加で、ピアノアンサンブルを

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノの個人レッスンに不足 …

ピアノのテクニックって何でしょう?

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです <テクニック>について。 &nbs …

自分の音聴いてる?~発想を変えるピアノ・レッスン~

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ♪山本美芽 先生の 著書「 …

ピアノ伴奏オーディションを経験して

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 学校の3学期が始まってすぐ …

ピアノを弾く人
サマーコンサートの曲 選びなおす理由

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 サマーコンサートの準備が進 …

卒業
一人でも、ピアノで好きな曲が弾けるように

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 普段、一人でピアノを教えて …

女の子
ゆいちゃん お話組曲のナレーターも来年はやってみたい サマーコンサート

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 年に一度のサマーコンサート …

ことねちゃん らいねんもやりたいな サマーコンサート

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 年に一度のサマーコンサート …

ピアノグレードテスト 曲想をつける課題

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 昨日、生徒さん4人とピアノ …