上達の秘訣は あきらめないこと
2023/01/31
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです
動画で
仰げば尊しというドラマを見ました。
寺尾聰さんが元ミュージシャンの高校教師となり、問題児が多い高校の吹奏楽部を立て直す話。ご覧になった方も多いかもしれません。
第一話を見ながら、ピアノの練習にも通じるものがあるな、と感じた言葉がありました。
「あきらめない」こと。
私も、諦めてしまったことはたくさんあります。
ピアノでも、自分に合う曲、合わない(そして誰からも依頼されない)曲というものがあり、
人生も折り返し地点を過ぎたので、合う曲優先でやっていこうという気持ちはあります。
でも、まだ学習を始めて数年の生徒さん対しては、
「諦める」ことをしないでほしいなぁと思います。
実はこれ、生徒さん本人だけじゃなくて、保護者・ご家族の方にも注意していただきたいことなんです。
ドラマの中では、寺尾さん演じる先生は諦めていませんでしたが、
吹奏楽部の先生や教頭先生などは最初、
「どうせ不良だから良くなるわけがない」「うちの高校はたいした生徒がいない」と諦めてしまっているように見えました。
ドラマが進んでくるうちに、頑張っている、諦めない生徒たちを見た周りの大人たちも、その本気度を認めるようになってきました。
自分が諦めずに取り組むことで、周りの見方が変わるのだというのもこのドラマに改めて教えてもらったことでした。
「上達のためには、経験値を上げることが必要」
それと並行して、レッスンを行って生徒たちの様子を見てきて、はっきりお伝えできるようになったことがあります。
「上達のためには、経験値を上げることが必要」
であるということ。さて、どういうことでしょうか?
経験値、私が生徒さんたちに伝えるとしたら、
「練習量」
「ステージ経験」です。
ステージ回数が多く、1回1回が雑になってはいけないのです.
が私の生徒さんで、以前の教室の在籍中に「2年に1回の発表会」しか経験していなかった子が、勉強会、教室コンサートに出てだんだんうまくなっているという子がいます。
ステージに立つことでしか学べないことをたくさん学んでほしいな、と思います。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
クロワール って なんでしょう?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 「クロワール」という言葉を …
-
-
中断しても 戻ってくればいい
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノは、長く続けて …
-
-
ピョンピョン跳ねているような音で ありさちゃん
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 延期になったサマーコンサー …
-
-
ピアノに必要な5つの才能
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを演奏するのに必要な …
-
-
それでもひたすら 努力するのが 才能だ
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノレッスン関連で …
-
-
あや先生 自己紹介
こんにちは。流山音楽教室のあやです。 今日は自己紹介させていただきたいと思います …
-
-
静かな暴言に負けないで ストリートピアノ
葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ストリートピアノがず …
-
-
楽しくピアノを弾くために
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 最近、プレインヴェン …
-
-
りさちゃん 難しい曲にチャレンジして サマーコンサート
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 年に一度のサマーコンサート …
-
曲のTPOって何?
こんにちは 葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 7月23日、亀有リリオホ …
- PREV
- たくさんの曲をレッスンする理由
- NEXT
- 練習できなくても レッスンに行く理由