ピアノを始めるのに遅すぎますか 大人の場合
2025/01/22
こんにちは。流山音楽教室のあやです。
今日は「ピアノを始めるのに遅すぎますか?」
大人編を一緒に考えてみたいと思います。
新しいことを始めるのは早い方が良いと言われているので、
今更もういいかな?
恥ずかしいかもって思われますか?
全くそんなことはありません。
ピアノはいくつになっても始められて、楽しく学べる楽器です。
「ピアノちょっとやってみようかな」と思われたら、
その時がベストタイミングです。
ぜひ流山音楽教室にいらしてください。
お気持ちに寄り添ったサポートを致します。
はじめ大人の生徒さんは「両手で弾ける気がしない」と言われます。
でも何ヶ月か後にはそんなこと言われれてたのが不思議なくらい、
両手で弾けるように。
根気よくピアノを続けるコツ
確かに根気強く続けるにはコツがいるかもしれません。
例えば
◯いつか弾いてみたい目標の曲を作ること
◯レッスンの回数を多くすること
◯発表会に出ること
◯弾いていて楽しくないかもしれませんが、指の練習のための曲も取り入れること
◯先生と連弾をしてみること
他にもいろいろありそうです。
曲が簡単すぎてなんだかつまらないな、と感じる時期があります。
そんな時、先生と連弾してみて下さい。
ピアノを奏でていく別の楽しさを味わうことができます。
そしてきっとピアノを始めてよかったと思うでしょう。
大人のピアノの生徒さんは、
「ピアノに触るのが楽しくてしょうがない」
「気分転換になってすごくいい」
「いろんな曲を弾いてみたい」と皆さん言われます。
今から一緒にピアノ始めてみませんか?
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
弾けないところをひけるようにする近道は? 自分で理由を分析
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 作詞家 万城さんのレッス …
-
-
ピアノの音がなんだかバラバラな時の練習法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 自宅でのピアノ練習で、録音 …
-
-
正しく弾ける それ以上のピアノ演奏をするには
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 りささん(おとな)のレッス …
-
-
電子ピアノ購入をお考えの方へ
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今、日本で1年に何台くらい …
-
-
人前でひく機会が必要な理由
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 生徒さんの年齢に関係なく、 …
-
-
ピアノで、左手が良く動くようになる
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 それほど問題なくピアノを弾 …
-
-
未来の保育士さん 合格すればOK?ではないお話
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 「連絡をせずに休み、 …
-
-
綾瀬のおいしいケーキ屋さん パティスリー ラヴィアンレーヴ
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今日は、綾瀬のおいしい …
-
-
青砥のおいしいお店 麺工房ぜん
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 青砥のおいしいラーメン店 …
-
-
指番号のない楽譜で ピアノを弾く方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 指番号。楽譜に書いてあって …
- PREV
- 小学校の合唱伴奏に望むこと
- NEXT
- 自分に合った楽譜を選ぶ方法