自分で考える、気づく力をつけるには
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
こうしろうくんのレッスンをしました。
レッスンノートに「ふしぎなくに」をおかあさんとあわせました。とあります。
せっかくなので、聞かせていただきました。
とても素敵にアンサンブルしていました。
・・・が、途中リズムをこうしろうくんが間違えた時「たーあーでしょ」とおかあさん。
うーん・・・
考えてしまいました。
私は、おうちでの練習はお母さんはノータッチが基本です。
「ピアノの時間だよ」は習慣づけのために必要ですが、
それ以外は
音がちがっていても・・・
♯,♭を忘れても
3拍子が4拍子になってても・・・・(これは多いんです。日本人には、ワルツ3拍子がDNAにすりこまれてないため)
おかあさんはスルーしてください!
とお願いしています。
レッスンで、ありのままの生徒さんの力がわからなくなってしまうのと、
『お母さんが直してくれるからいーや』と、ていねいに譜読みしなくなるからです。
おうちで一緒に連弾した場合、生徒さんが間違っていたらうまく合わないわけです。
(偶然あってしまうこともあります)
それはどうするのか。
直さなきゃ合わないし…
直しちゃったら、先生には間違っていたことがわからない。
わたしの課題です。
幸い、ピアノの先生方のネット上の研究会があるので、質問してみますね。
たぶん、今日中にたくさんのアイデアが集まるはず。
結果はまた、お知らせします。
関連記事
-
-
英語でピアノランドに挑戦
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 国際化が進み、日本 …
-
-
1年たったね ぴあのたのしかったよ
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 体験レッスンにいらっしゃる …
-
-
いつも通りの環境でピアノ演奏を グレード試験
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 生徒さん6人がグレード試験 …
-
-
間違えても、最初から弾きなおさない 理由
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 練習中の曲は、どうし …
-
-
亀有の新しいお店 HAKUO
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 亀有駅に新しくできたパン屋 …
-
-
りんこ 曲分析
曲名 もりのまつりだ 作曲者 樹原 涼子 構成 3部形式 物語を作ってみよう ま …
-
-
キーボードで練習すると、ついてしまう癖は?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美音ちゃんのレッスンをしま …
-
-
えみりちゃん 指のフォームが良くなる
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 えみりちゃん(3歳)のレッ …
-
-
一番効果のあるピアノレッスンを求めて
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆめピアノは先生は私一人。 …
-
-
今のピアノ演奏の力と、選択曲のレベル
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 サマーコンサートのソロ曲が …
- PREV
- ピアノの間は、携帯電話は音を消して・・。
- NEXT