▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

大人ならではのレッスンとは?

   

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです

ひろしさんは、8年以上レッスンしている50代男性。
今練習しているバッハのパルティータ、ガーシュインのラプソディーインブルーは、
もう半年以上になります。

おしえる立場としては、レッスンするからには上達してほしい、
曲を仕上げたいと思います。

中々仕上がらないときは、どうしてだろうと原因を考えます。

練習不足の場合、
大人の生徒さんには、子どもたちのように必ず毎日練習してほしいとは言えません。
仕事や家庭の都合があるからです。

今の生活状況で、仕上げあげられるレベルの曲を提案する。
レッスンの時だけで、なんとか両手奏までできる曲。

でも、生徒さんの中にはこの曲をひきたいという希望もあります。

中々仕上がらなくても、レッスンで自分の好きな曲をひいていることそのものが楽しい、ということもあります。

ひろしさんにも、何度も「現状で弾ける曲に変えますか?」と尋ねています。
でも、「いえ、練習しますから」

実際には、生活が変わらないので練習はできないのです。
それでも、仕上がらなくてもバッハや、ガーシュインがひきたいのですね。

以前にも、ほかの方から「上達しなくても、レッスンできるのが楽しい」と言われたことがあります。
「先生と一緒に弾いていたら、気分がすっきりした」とも。

大人ならではのレッスンの目的がありますね。
頭を柔らかくして、対応したいです。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - これからピアノを始める方へ, シニア向けピアノ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

流山の吹奏楽
ピアノもアンサンブル経験でリズム感・拍子感を磨く

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ひなのさん(中3)のレッス …

夏休み
レッスンをおやすみ中 ピアノを続ける4つのポイント

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 この時期になると、レッ …

音域
ピアノの魅力って何だろう

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 たくさんのファンがいるピア …

流山のピアノ教室
ピアノレッスンは楽しくするもの?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 こうしろうくんのレッスンで …

ペダルの役割って何ですか?

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 私がついているピアノの …

流山の音楽教室のグラフ

こんにちは葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノレッスンをやめる時、ど …

表
ピアノ演奏の基礎2 レガートをきれいに

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです ひとつひとつの音をなめら …

葛飾区のピアノ教室のレッスンノート
みおんちゃん レッスンノート活用中

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 うちの教室では、レッスンノ …

脳
ピアノの間は、携帯電話は音を消して・・。

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 脳の使い方で、シングルタス …

流山のピアノ発表会
暗譜でピアノを弾く15の練習法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 人前で楽譜を見ないでピアノ …