ピアノグレードテストのおすすめ
こんにちは 葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
今、ピアノグレードを受ける生徒さん、4人がレッスン中です。
2月、3月と続けてテスト日があるためです。
今までも、お手紙や面談で、グレードテストについて紹介してきました。
水泳やそろばんのような検定試験であること。
自分がどれくらい成長しているか、目に見える形で分かること。
目標を持つことで、普段の練習に刺激があること。
去年12月の保護者会では、えりちゃんりさちゃんのお母さん、みさきちゃんのお母さんが、
実際に受けてよい刺激になったという話をしてくれました。
こちらからお願いしたわけではなく、話題が「毎日の練習をさせるのが大変だ」という内容の時に
それぞれお話してくださいました。
やはり、何もない時とは練習の仕方や、熱意も違っていたのだと思います。
今回は、同じ級を受ける生徒さんが二人います。
小学校中学年以上だし、選択曲を自分で選んでもらいました。
現代曲とロマン派から1曲ずつでしたが、迷わずロマン派を選択。
二人共です。
曲のむずかしさから言うと現代曲のほうがやさしく、過去に受験した生徒さんはこちらを弾いてもらいました。
自分で選ぶと、責任も生まれます。なるべく自分で決めてもらうようにしたいです。
今回の二人はレッスンでも続きの順番で、同じ曲が全く違った曲調でできていくのが面白いです。
あと2か月、頑張りましょうね。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
卒業まで好きな曲をピアノで弾いて
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 のぞみちゃん(小6)のレッ …
-
-
頼もしい相談相手 ピアノリレー連弾
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今年のサマーコンサート(サ …
-
-
ピアノの先生も勉強中
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 よしひろ君のレッスンをしま …
-
-
先回りして、ミスを防いだほうがいいのか
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 さやちゃん(年長)のレッス …
-
ピアノレッスンに、感想いただきました。
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 前日に続いて、今度は沢登先 …
-
-
別れの曲仕上がる「かなり大変でした!」
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 花の中3トリオ ・・・と聞 …
-
-
ピアノの先生の役割
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今日高学年の …
-
-
学校行事はピアノレッスン振り替えます。
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ことひちゃん(小3)のレッ …
-
-
バスティンメソッドを弾く
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆいちゃん(小3)のレッス …
-
-
サッカーのことは データがいっぱい れんくん
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 れんくん(小4)のレッスン …
- PREV
- ピアノで音階を弾きやすく 指くぐりの方法
- NEXT
- ピアノの練習 3つの悩み