▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

ピアノの練習 3つの悩み

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

ピアノの練習について、よく聞かれる悩み 練習をしない、できない。

どうしたらいいか、考えます。

子供がピアノの練習をしない悩み

子供にピアノを習わせているものの、一週間に一度のレッスンの前に
ほとんどピアノ練習をしないで行っていて、これが何年も続いている・・・
などとお悩みのお母さんが多くいます。

これは大変良くある悩みですよね。

ゆめピアノの生徒さんには、うれしいことにほとんど見られません。

でも、一般的にはよくあること。

幼いころからピアノを習わせていた場合、本人の意思でピアノのレッスンに通っている子供は少なく、
ピアノを弾くことが好きで習っているわけじゃないので、
練習なんて自主的にはなかなかできないですよね。

でも、それでも本人が「ピアノをやめたい」というまでは、ピアノを習わせてあげてください。

ピアノは毎日毎日練習しなければ上達しません。

上達はしませんが週に一度のピアノのレッスンにいけばその間はピアノを弾くわけですし、
たとえ週一でもピアノを弾くことを長年続けたら、ピアノ基本姿勢や音感も育っていくのです。

将来的に子供が本気でピアノを弾きたくなったり、ピアノ以外の楽器を始めた時に、
幼いころのピアノの経験が非常に役立ちます。

もし今、子供がピアノ練習をしないと悩んでいても、
ピアノを習い続けることは決して無駄ではありません。

悩まないでくださいね。

ピアノの練習方法の悩み

どうしても弾きたい曲があるのに、苦手な部分があって最後まで弾けるようにならない。
上達する練習方法が見つからないなどという悩みは、
ピアノを習った経験のある人なら必ずぶつかる悩みでしょう。

いつも同じところでつまずいたり、なかなか弾きたいように弾けないと焦ったり
ピアノ練習がいやになりますが、そんな時にこそいったん落ち着いて、
まずはゆっくりなテンポから、弾けない箇所の反復練習を根気強く続けていきましょう。

レッスンでは、自分では気づかなかった、ひけない理由が見つかることもあります。

なかなか練習時間が取れない悩み

ピアノを毎日練習したいのに、仕事や育児などで思うように練習時間が取れないと悩んでいる人は、
まず、一日10分ピアノを弾くように心がけましょう。

どんなに忙しくてもとにかく毎日10分はピアノを弾く習慣をつけ、
一週間のうちに一日でも時間の多く取れそうな日は一時間以上、
ピアノ練習の時間をつくことができれば、ピアノは少しづつでも上達していきます。

忙しいからといって、全くピアノを弾かない日々が続いてしまうことが一番良くない事です。

中々練習時間が取れない生活をしていても、ほんの10分ピアノを弾くか弾かないかで、

ピアノの上達具合を大きく左右することでしょう。

一日10分の練習を、毎日続けるだけでも、毎日続ければ必ず上手くなります。

悩まず前に進んでいきましょう。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - シニア向けピアノ, ピアノの練習方法

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

ハノン
ピアノ練習曲集「ハノン」を楽しく練習する方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノレッスンにつきものの …

指番号
ピアノ初心者におすすめ!大人も楽しめる楽譜

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです まずは、ピアノをはじめた …

リズム
ピアノで、リズムを正しく弾く方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを習い始めて数年たつ …

合唱をひきたたせるピアノ伴奏 5つのポイント

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 もうすぐ年度末。学校の卒業 …

流山のピアノ教室
メトロノームを使いこなす方法

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです メトロノームを活用しよう …

ピアノ練習方法ガイドブック
ピアノ練習方法ガイドブック

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノ練習にとても役立つ本 …

音楽
ピアノのレッスンがなくなると?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   ゆめピアノの …

バッハ
声部を分けて練習する理由

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 50代後半の男性、荒島さ …

グレードテスト
ピアノグレードテストを受ける理由は?

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今、11月のピアノグレ …

イラスト
大人ピアノ初心者が上達するための4つのポイント 1.意志の強さ 素直さ

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 大人の生徒さんたちを、同じ …