▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

気分がわくわくした サマーコンサート(ピアノ発表会)感想カード

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

サマーコンサートの感想カードを集計中です。

感想カードとは…。
生徒さんに、事前に出演者の名前と曲目を書いた紙を渡し、客席で演奏を聴いて一言感想カードを書いてもらうもの。

レッスンの時に、「感想カードをします」と告知。
少し大きい子からは「ええ~」という不満の声が。

実際やってみると、かなり熱心に、それも的確な感想が書かれています。

ピアノ感想1

写真が切れてしまってすみません。
太字が曲目、下にあるのが、ある生徒さんの感想、最後が私のコメントです。

ありさちゃん・ななちゃん 連弾 「なんの花が開いた」
一生懸命弾いていて、気分がわくわくした。
衣装を合わせていてよかった。・・・本当にかわいい衣装でした。頭につけたお花の飾りは、ななちゃんママの手作りでした。

ありさちゃん 「いたずら」

強弱がわかりやすくて、楽しい気分になる
ちょこまかのいたずらする感じがよく出ていた。・・・32分音符を弾いていたのです。感想を書いた人が、普段強弱に注意しているからこういう感想が書けますね。

ゆうくん ちょうちょう

迫力がある。
リズムが速いのに音が聞き取りやすい ・・・迫力 という言葉には驚きました。

かいりくん れんくん トトロ

思わず歌いたくなってしまいました。…ひいている人にとって、最高の言葉です!!

えりちゃん りさちゃん (石郷岡) くらくらクーラウ
3人も人数がいるのに息があっていた …ありがとうございます。たいへんだったんですよ

ほとんどの出演者が参加して、感想カードを書きました。
自分の出番の前後はかけないので、1曲につき大体20人分の感想がもらえたことになります。

今、大きな紙に書かれた感想を一人分ずつ切り離して、一人分ずつまとめて小さな本にしています。
自分の演奏に、20人の感想が聞けるなんて、なかなかないですよね。

サマーコンサートの目的は、まず演奏者に発表の場を持ってもらうこと。
同時に、お客さんとして、いろいろなことを学んでほしいと考えました。

客席に座ったときの態度。拍手。
撮影をしないことも、一般のコンサートと同じにしました。

感想カードを書くことで、何が印象に残ったか、考えることができたかな。

出演者の出入りの間や、演奏中に書いています。
字が雑なのは、ご容赦いただきたいと思います。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - ピアノのお話

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

流山の五線譜
ピアノの楽譜を レッスンする順に開いておくと

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 はなちゃん(小1)のレッス …

流山のピアノ教室
ピアノの鍵盤は黒と白 その理由は

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノの鍵盤の色といえば …

流山のピアノ教室
いいピアノにめぐりあえたら

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   インターネットが普及 …

流山の親子
ピアノレッスンに行きたがらないときの方法1

こんにちは。流山市流山音楽教室のいしごうおかです。   お子さんにピア …

ピアノ
ピアノってどんな楽器? 3つの特徴

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノってどんな楽器でしょ …

リーラムジカの藤先生
その先にある「何か」を信じて待つことの大切さ

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   以前にもご紹 …

流山のピアノ教室の楽譜
ピアノ演奏 聴き比べる理由は

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 新しいピアノ曲を弾くとき、 …

流山のピアノ教室のメトロノーム
絶望している暇はない

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアニストの舘野 泉さんが書かれ …

流山のピアノ教室
ほんとはグランドピアノが欲しいけど

こんにちは葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 先日レッスンに来たY君、小学 …

流山のピアノ教室
音源と一緒に練習すること 一長一短

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   2023年のレッスン …