白鳥・亀有・青戸・青砥・堀切・お花茶屋近隣にお住まいの方へ。大人の趣味にピアノがおすすめです。

ゆめピアノ教室〜大人の趣味にピアノはいかがですか?

ピアノの本番で集中し、緊張しないための方法

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

ピアノの発表会や合唱コンクール、グレードテストの本番。
普段の練習やレッスンではしっかり弾けているのに、緊張しちゃって失敗。

よくあることです。

たくさん本番を経験してなれるのも一つの方法です。
ラジオで、スポーツジャーナリストの方が面白いお話をしていました。

 

普段の生活で、目の前のことに集中する

あるアスリートが、やはり本番で実力を出せずに悩んでいました。
緊張してしまうから。

競技に集中できれば緊張しないはず。
そう考えて、普段の生活から目の前のことに集中する習慣をつけました。

例えば、毎日の歯磨き。
なんとなくいつもの感じではブラシを動かしてますよね?

そうではなくて、「上の前歯を磨くぞ」とか「右の下の、一番奥を磨くぞ」といちいち意識して行う。
着替えでも、「靴下をはこう」「ベストを着よう」と意識する。

なんだか面倒な感じがしますが、多分慣れですよね。

この習慣をつけて、数年後のオリンピックで見事、メダルを獲得したそうです。

メダル

 

特に難しいことではないし、何か準備が必要なわけでもない。
子どもだったら、今から漢字ドリルの、「飛ぶ」という字を書くぞ。
主婦だったら「大根の皮をむきます」と意識して行う。

生活すべてでするのが大変なら、例えば比較的気分がゆったりできる夜に、夕飯の後寝るまでやってみるとか。

お金もかからないので、試してみる価値はありそうですね。

もちろん、ピアノの練習中も、「今からこの右手の、和音を弾こう」と意識的にするのがいいと思いますよ。

 - ピアノの練習方法

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ストップウオッチ
すき間の5分間で練習する方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 音楽は聴くのも楽しいですが …

耳
得意なことを利用して、のばすピアノレッスン

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 大人の体験レッスン問い合わ …

ピアノ演奏
ピアノ発表会(人前)で頭が真っ白にならない方法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノの発表会。 緊張して …

楽譜
上達するピアノ独習のコツ

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノを弾けるようになり …

夏休み
レッスンをおやすみ中 ピアノを続ける4つのポイント

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 この時期になると、レッ …

音階
ピアノで歌体感する4つの練習法

こんにちは、葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを弾くうえで、往々に …

時計
お家でできます 無料オンラインスクール

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ソルフェージュ、というのは …

カラオケ
ピアノを弾くとき、体でリズムをとっちゃダメ?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノで曲を弾くとき、リズ …

楽譜
ほかのピアノ教室から移ってこられたら

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 年度始めの今頃、よそから移 …

ペダルの役割って何ですか?

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 私がついているピアノの …