体調がいいので、ピアノのレッスンに集中!ともやすくん
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
ともやすくんのレッスン。
普段通り、プレピアノランドとピアノランドから2,3曲の宿題です。
それと簡単な聴音。
なんだか今日はとっても調子がいいです。
よく弾けているし、聴音もよく聞き取れる。
勿論、おうちでよく練習したのでしょう。
でも、それだけじゃなく、なんだかいつもより元気で集中しています。
「なんか今日、元気ですごくいいね!」
すると、お母さんが「今日は学校(夏ちゃれといって、夏休み中の学童みたいなもの)休ませたんです」
普段はぎりぎりまで学校にいて、帰ってすぐレッスン。
くたびれているんですね。
智保君はまだ小学1年生。
放課後の習い事は、けっこうきついのでしょう。
学校でも活発に動いているからかも。
順調に進んで早くレッスン内容が終わったので、じゃんけんゲームをしました。
昔、屋外でやった「グリコ、チョコレート、パイナップル」という遊びです。
外では「グリコ」で3歩進む、ですが、ピアノ教室では鍵盤を「グリコ(ドレミ)」のように指で進めます。
鍵盤のはじまで先に到着したほうが勝ち。
智保君と私は接戦で、最後は智保君の勝ち。
楽しくレッスンを終了できました。
最後にお母さんから、おうちの楽器購入の件でご相談です。
できたらアップライトピアノを、とお話してきましたが、引っ越しまでは難しい。
でも、それまでキーボードで練習するのもよくないので、とりあえず電子ピアノを購入します、ということ。
いろいろ迷っていらっしゃるようなので、調律士さんをご紹介しました。
予算から大きさ、機種など紹介してくれますし、試弾に行く場所も教えてくださいます。
おうちでの環境が整えば、さらに楽しく練習できるようになりますね・
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
コツコツと、いつも同じようにピアノを練習
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ななちゃん(小3)のレッス …
-
-
ピアノ連弾で大切な4つのポイント
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 華子さんのレッスン。 週末 …
-
-
生徒さんのピアノレッスンでの成長 保護者と分かち合う
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 先日、年長さんになったばか …
-
-
あやかちゃん これからもピアノと友達で
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 あやかちゃん(小5)の最後 …
-
-
しゅんくんはずっとピアノが続けられるか 考え中
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 しゅんくんのレッスンをしま …
-
-
一通り弾けると、練習が雑になってしまう悩み
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今、子供の生徒さんたち …
-
-
杉山先生が、ピアノレッスン見学にいらっしゃいました
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 土曜日の午後のレッスンに、 …
-
-
サマーコンサートの曲 難しく感じる理由
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 るりちゃんのレッスンをしま …
-
-
細田先生のピアノレッスン 千緒ちゃん(中1)と
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 8月に千緒ちゃん( …
- PREV
- 練習のペースをつかむ
- NEXT
- 一番効果のあるピアノレッスンを求めて