大人も、人前でピアノを弾いて
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
りささん(おとな)のレッスンをしました。
今、大人の生徒さんたちは、6月の聞きあい会に向けて選曲中です。
聞きあい会というのは、小さな発表会でお客さんは呼ばずに生徒さんどうして演奏を披露しあいます。
ホールと違って舞台のない貸会場で、レッスンよりは少し緊張して演奏します。
大人の生徒さんが人前でひくのに積極的になれない気持ちはわかります。
緊張しますしね。
今ゆめピアノにいる大人の生徒さんは少ないのですが、割と積極的に弾いてくださる方ばかりです。
おとなはレッスン回数が月1回、2回と少ないので、早めに準備を始めます。
りささんが選んできたのは、バッハのソルフェジェット。
以前に弾いたことがあるそうで、きちんと弾きたいということです。
もともとりささんはバロック期の曲に興味があって、この前までヘンデルの曲を弾いていました。
本番用の曲にバッハを選ぶ方は珍しく、ポリフォニー(両手にそれぞれメロディがある)が譜読みから大変だし、地味だからかなと思います。
前回のレッスンのときには、ジブリの曲にしようかなとお話しされていました。
いろいろ見たり聞いているうちに気が変わったんですね。
今回の聞きあい会は、参加者6名の小さな会ですが、幅の広い曲集になりそうで楽しみです。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
電子ピアノを購入する前に お読みください
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 電子ピアノの購入を考えてい …
-
-
ピアノ 自分でじっくり考える方法
小学高学年の生徒とこんなやりとり。 「う~ん、よく弾けているけど少 …
-
-
耳を澄まして聴く 方法
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです レッスンで生徒さんた …
-
-
ピアノを一生懸命に弾きすぎて つい乱暴に
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今月は面談月。 子どもの生 …
-
-
ピティナステップ 3人の先生の講評
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピティナステップ表参道に参 …
-
-
ピアノレッスンで伝える 生きる力
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノレッスンでできること …
-
-
ピアノの音が共鳴してうるさい どうすれば?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを置いている部屋にブ …
-
-
ピアノに必要な5つの才能
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノを演奏するのに必要な …
-
-
子供のころからピアノを習うメリット
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノは子供のころから習 …
-
-
髪型 服のポイントは右側にする理由
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです コンサートや発表会で …
- PREV
- 子どもは特に、どんな音楽かの境界線がない
- NEXT
- 一人でも、ピアノで好きな曲が弾けるように