一人でも、ピアノで好きな曲が弾けるように
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
普段、一人でピアノを教えている自宅教師ですが、楽器店などが主催する勉強会に参加している方もいます。
そこで知り合った先生が中心で、悩み事を相談したりするグループがあります。(インターネット上)
私も、次に進む教材を決めかねた時など、よく相談します。
もともと、勉強会に参加する指導者は2割程度。
その中からグループに入っているのですから、熱心で親切な先生ばかりです。
年度末を迎えるこの時期に、共感する相談がありました。
受験というわけではなく、小学校高学年でやめてしまう生徒さんをどうしていますか。
早速20件以上の答え。
生徒さんの退会は、みな共通の悩みなんですね。
ほぼ全員が「去る者は追わず」
「やめます」という時点で、すでに親子で話し合ってこられているのです。
ここで私たちはもう、何もできません。
細く長くピアノを続けたい、続けてほしいという気持ちが親子双方にないと、大人まで続けることは難しい。
高いお月謝払って練習もろくにしないで続けるのはもったいない。
おうちの方がそう考えるのは仕方のないこと。
我が家はほとんど塾通いをさせた経験がありません。
が、塾の費用は本当にかかるんですよね。
一生懸命練習しているならともなく、レッスン日の前に慌ててちょっとだけ弾く、みたいな状態で
続けさせるのはしんどいということでしょう。
そうなってしまう前に
・短時間で効率のいい練習をできるように
・どうしてでもやめたくないくらい、ピアノが好きになっているように
毎日レッスンするしかありません。
それでも一生きてくれるわけではないので、一人で好きな曲の楽譜を買って弾けるように
読譜力をつけて、卒業させなくては。
音楽的自立が、永遠のテーマです。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
絶望している暇はない
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアニストの舘野 泉さんが書かれ …
-
-
りさちゃん 難しい曲にチャレンジして サマーコンサート
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 年に一度のサマーコンサート …
-
入門レベルで集中すべき3つのポイント
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 「ピアノを始めよう!」と …
-
-
古典派、バロックがピアノに欠かせない理由
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 先日、ステップに生徒さんを …
-
-
ピアノの上達と 「すき」は両立します
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです どんな生徒さんに育て …
-
-
ピアノレッスンで勇気づけ
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 私は、「交流分析」 …
-
-
ゆいちゃん お話組曲のナレーターも来年はやってみたい サマーコンサート
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 年に一度のサマーコンサート …
-
-
いい音を出したい ピアノ連弾での気づき
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 サマコン(サマーコンサート …
-
-
ほんとはグランドピアノが欲しいけど
こんにちは葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 先日レッスンに来たY君、小学 …
-
-
ピアノや、ほかの楽器の練習環境は?何がちがうの?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 「ピアノ」は、練習環境を整 …
- PREV
- 大人も、人前でピアノを弾いて
- NEXT
- ピアノの楽譜 複数つかう理由