▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

人前でピアノを弾く 慣れたらできることって何?

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

晴れました。

今日は大人の聞きあい会の日。

ピアノレッスンを始めて34年。
発表会、聞きあい会を重ねてきました。

近年はほぼ6.7月に行っていますが、過去1回も雨だったことがありません。

今日行う亀有あいホールはピアノの足台や補助ペダルがありません。
教室から持参するので、雨が降って自転車が使えないと

・・・・・・・・・・・・・・。

かさ

一応参加者に車を出していただくことも考えましたが、杞憂に終わりました。

昨日、りささん(おとな)のレッスンをしました。
バッハとチャイコフスキーを1曲ずつ、聞きあい会で演奏します。

りささんはピアノ経験者。
子どもの頃も、成人してからもピアノレッスンを受けています。

何年ぶりの発表会なんでしょう。
子どものころとは、きっと感覚が違うでしょうね…。

大人になって人前で弾くことにハードルが高いのは、最初の1回です。
今までの参加者みなさんそうでしたから・・。

今日は、7月のサマーコンサート(ピアノ発表会)に出られない3人の子供たちも参加します。

大人も頑張ってるんだ‥。
大人でも緊張するんだ…。

刺激を受けてくれたらうれしいです。

私もソロで演奏します。

7月のサマコンは連弾しかしないので、聞きあい会はソロで弾く貴重な場所。
レストランやカフェで演奏する機会があっても、クラシックをがっちり弾くことはできません。
食事やおしゃべりの邪魔になるから。

何十回も人前で弾いていますから、慣れてはいますけど
少しは緊張します。

場慣れしているとできることは、「普通の顔」です。

失敗しようが止まろうが、普通の顔で弾けます。
先輩で、完全に1小節止まってしまったのを見たことがあります。

でも、一般のお客さんは気が付きませんでした。

慣れたからって完璧に弾けることはないけれど、
動じなくなるんですね。

では、行ってきます!!

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - シニア向けピアノ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

音域
ピアノの魅力って何だろう

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 たくさんのファンがいるピア …

流山のピアノ
新しいことに挑戦して 認知症予防

葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   最近、とっさの動きが …

ギター
伴奏のアレンジ力をつける方法 リズム編

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 橋本さんのレッスン。 …

いつまで続けられるか不安で、ピアノ購入をためらっている方

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノの先生たちの話題の中 …

流山のオーケストラ
ピアノで、オーケストラの曲をひいてみる

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 友美さんのレッスンをし …

葛飾区のピアノ教室のレッスンノート
みおんちゃん レッスンノート活用中

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 うちの教室では、レッスンノ …

流山のシニアピアノ
シニアの方たち 年代的特徴2

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   シニア世代の年代的な …

流山の病院
やる気が起きない時」どうする

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   長く一つのことをやっ …

流山のパソコン
ピアノレッスンの内容も雰囲気もいい感じ

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 このページをご覧いただいて …

難易度
今のレベルよりむずかしいピアノ曲が弾ける理由

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 生徒さんたちが使っているピ …