ピアノ発表会の曲選び 知らない作曲家の曲を聴いてみる
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
2019年も残りわずか。
ゆめピアノでは、すでに2020年のサマーコンサート(ピアノ発表会)選曲が始まっています。
夏のコンサートですが、次回は会場抽選の都合で、6月半ば。
今選曲しても、前回より少し遅めのスタートです。
今回はソロ、連弾、お話組曲、リレー連弾は今までと同じ。
その他にピアノ以外の楽器を使ったアンサンブルを行います。
ひとりで練習が完結して取り組みやすいソロ曲から、選び始めています。
いつも通り、一人につき4曲の候補を私が探しました。
家にある楽譜を次々弾いて・・・
ユーチューブにある 発表会やそれ以外のピアノ演奏動画を見て
先生方のおすすめの曲を聞いて
この曲はりさちゃんだな
これは はると君だな
基準は
・レベルが、今ひいている曲と同じか少し難しめ
・指が届く (いくつか届かなくてもOK)
・本人が希望していた曲調,嫌いな曲調も必ず1曲入れる(こっちを選ぶ子も多い)
・なんとなく 似合ってる
今までのサマコンや聞きあい会、グレードやステップなどの本番で弾いた曲を考えて
いつも同じ作曲家にならないように…。
今週火曜日のレッスンで、4曲私が演奏して聞いてもらい、自分で選んでいます。
早速
「どれも気に入らない、えらびなおす」
・・・となった生徒さんも。
今回は、今まで候補曲にならなかったロシア人やアメリカ人作曲家のものをたくさん入れました。
一般的にはあまり知られていないけれど、素敵な曲たちです。
知らない作曲家の曲にふれるきかいにも
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
3歳半のこども ピアノを始めたほうがいいか悩む
こんにちは。流山市流山音楽教室のいしごうおかです。 まだ3歳半のこ …
-
-
グレード受験に向けて 小さい手の悩み
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 りさちゃんのレッスン。 グ …
-
-
大人になってから始めたピアノ。上達しますか。
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 人間の手というものは大 …
-
-
2分の1 成人式 という曲をご存知ですか
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 二分の一成人 …
-
-
ピアノレッスンにほかの楽器を取り入れてみた
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 発表会用に購入した小さい鉄 …
-
入門レベルで集中すべき3つのポイント
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 「ピアノを始めよう!」と …
-
-
ピアノのレッスンがなくなると?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆめピアノの …
-
-
練習のペースをつかむ
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ちひろちゃんのレッスン。 …
-
-
ピアノは役に立たないの?
こんにちは。流山市流山音楽教室のいしごうおかです。 インターネット …
-
-
急に頑張り始めた生徒さんの、ピアノ教材の選び方
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ななちゃんの面談をしました …
- PREV
- ピアノ教材の著者から直接教わる方法
- NEXT
- その先にある「何か」を信じて待つことの大切さ