▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

ピアノ初心者におすすめ!大人も楽しめる楽譜

      2024/02/26

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです

まずは、ピアノをはじめたての人から、半年くらいまでの方におすすめの楽譜を紹介していきます!難易度は低めな楽譜になっていますが、大人も楽しめるような楽譜を選んでいます!

出典 ピアノラグ

1. 選曲がかなり良い!

初心者向けで弾ける曲のなかでも、美しくピアノに合う曲がめじろ押しです。

全44曲収録されていて選んだ人はよくわかってるな!っていう選曲で、ほんとに素晴らしいです

収録曲

  • めぐり逢い(アンドレ・ギャニオン)
  • 渚のアデリーヌ(リチャード・クレイダーマン)
  • Merry Christmas Mr.Lawrence(坂本龍一)
  • Summer(久石譲)
  • 世界の車窓から(溝口肇)
  • 人と時と風の中へ(S.E.N.S.)
  • エトピリカ(葉加瀬太郎)
  • 北の国から 遙かなる大地より~螢のテーマ(さだまさし)
  • ひこうき雲(映画「風立ちぬ」)
  • 最初から今まで(ドラマ「冬のソナタ」)
  • アメイジング・グレイス(スコットランド民謡)
  • 主よ、人の望みの喜びを(バッハ)
  • ノクターン 第2番(ショパン)
  • 誰も寝てはならぬ~「トゥーランドット」より(プッチーニ)
  • フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン
  • 星に願いを(映画「ピノキオ」
  • いつか王子様が(映画「白雪姫」)
  • ムーン・リバー(映画「ティファニーで朝食を」)
  • ニュー・シネマ・パラダイス
  • イエスタデイ・ワンス・モア(カーペンターズ)
  • 涙そうそう(夏川りみ)
  • 春よ、来い(松任谷由実)
  • 見上げてこらん夜の星を(坂本九)
  • 少年時代(井上陽水)
  • 花は咲く(花は咲くプロジェクト)

(……他、全44曲)

曲数が多いので曲によってはピアノはじめたての人でも弾けるし、ピアノ歴1年の人でも充分楽しめる1冊だと思います

2. 指番号が全曲に振ってある

この手の楽譜集では珍しい、すべての音符に指番号が振ってある楽譜です

初心者向けにかなり弾きやすい指番号が書かれいるので、この楽譜の指番号に従って曲の練習をするだけで、自然と指使いを覚える事ができます

初心者にこの楽譜がおすすめな理由の大きな部分なんですが、この楽譜の運指ってかなり丁寧に考えられていて、この運指を守っているだけで、自然と運指が身につくんですよね。

運指が書いてない楽譜をやったときにも、自然と正しい運指で弾く癖が付くのがいいところです!

3. ワンポイントアドバイスが素晴らしい

この楽譜、初心者が弾くと、ここはちょっと難しいな~って箇所にすべてワンポイントアドバイスが書かれています

 

だいたいこんな感じで、初心者が見落としがちな点ややっかいな運指とかがでてくると、こういうワンポイントアドバイスが書いてます。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - これからピアノを始める方へ, シニア向けピアノ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

耳
得意なことを利用して、のばすピアノレッスン

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 大人の体験レッスン問い合わ …

ブラインドタッチで弾ける おとなのための楽しいピアノスタディ(1)
ピアノを始めたばかりの人が集中するポイント 鍵盤の感覚になれる

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノを始めたばかりの人 …

流山のピアノ教室
きれいな音は タッチポイントで

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   ピアノの鍵盤に触れて …

パソコン
合理的なピアノ練習法 効率的な指使い

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 きょうは、ピアノ初心者によ …

疑問
ピアノレッスンで勇気づけ

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです    私は、「交流分析」 …

サマコン写真 はなみなみ
過去最多のお客様と一緒につくりました サマーコンサート

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 2019年7月15日 サマ …

ピティナステップ はじめての雰囲気と緊張感で

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピティナステップに参加しま …

難易度
今のレベルよりむずかしいピアノ曲が弾ける理由

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 生徒さんたちが使っているピ …

かさ
雨の多い時期 ピアノを快適に弾く方法

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 今年はなんだか雨が多いで …

勉強
ピアノの先生は何を勉強しているの?

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 現在、月2,3回の勉強会 …