▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

学校に行けない今こそ!ピアノを頑張る生徒さん①

      2025/01/14

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

学校が出席停止になった子供たち、ピアノを頑張っています。

昨日のななちゃん(小3)のレッスンノート。

一番下に、毎日のレッスン時間。

ななちゃんは普段から、必ず毎日15~20分練習してきます。

学校が休みの今は 20分~1時間と 練習が増えていますね。

一番上の日付の横、体調は「元気」、石ごうか先生のイラスト付き。

全般的に女子のほうがレッスンノートが好きで、ゆいちゃん(小4)やみなみちゃん(小1)もよく、絵入りで書いてくれます。

ちなみに、正しくは「いしごうおか」です・・。

「しつもん、できたこと」の欄は

エコセーズのペダルをふむと、へんなかんじになっちゃいます。

ドリルのレッスン10がわかりません。

リレー連弾がゆっくりだったらひけます。

れんだんはさいごらへんがゆっくりになっちゃいます。

エコセーズは3拍子の曲で、湯山昭さんの子供の世界の1曲。

この楽譜の中では難曲で、2月から取り組んでいます。

ななちゃんは、以前も難しい曲を粘り強く仕上げた実績があるので、

あえて挑戦させてみました。

ペダルを踏むと変なかんじ、は、手よりも足のタイミングを遅らせて踏む

と習ったので実践しようとして、メロディが間延びしてしまいました。

左手の1拍めと同時に踏んで、とアドヴァイスしなおして弾いてもらいました。

「変なかんじだった?」と聞くと、へんじゃない、とのお答え。

解決です。

この日のレッスンはエコセーズにとっても時間がかかり、

「ドリル10がわかりません」を一緒にすることができませんでした。

次回に持ち越しです。

ゆっくりなら弾ける、は

弾きこんでいけばテンポアップできそうです。

「さいごらへんがゆっくりに」は

ななちゃん、よくわかっているなあと感心します。

曲の一部だけテンポが変わってしまっているのに、

自分では気が付かないことが多いから。

最後らへん だけを、ゆっくりたくさん練習すれば、

全体を同じテンポで弾けるようになります。

今週は 50時間練習達成、ワークの曲作り傑作もあり、

写真が載せきれないので、学校に行けない今こそ ピアノを頑張る生徒さん②に続きます・・。

 

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - 今日のレッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

流山のピアノ男子
別れの曲仕上がる「かなり大変でした!」

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 花の中3トリオ ・・・と聞 …

流山の音楽教室楽譜
2分の1 成人式 という曲をご存知ですか

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   二分の一成人 …

音程
自分で、自分のピアノの先生になって

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 千緒ちゃんのレッスン。 小 …

筋肉
頼もしい相談相手 ピアノリレー連弾

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今年のサマーコンサート(サ …

流山のシニアピアノ
趣味で楽しむピアノ教本 シニア向け教材を使ってみて

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 山崎さん(70代)のレッス …

no image
ピアノはひとりで100回弾くより上手な演奏と1回合わせるほうが効果的

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美音ちゃん(小3)のレッス …

忙しい大人でも ピアノを続ける理由

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 橋本さん(おとな)のレッス …

合唱
弾き直しはできないピアノ伴奏

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 みずきさん(中2)が、合唱 …

流山のピアノ教室
自分で曲を作ってみる ピアノレッスン用ドリルのおすすめ

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆめピアノのレッスンでは、 …

亀有リリオ
手の小さい人がショパンを弾く方法

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美津子さんのレッスン。 …