曲選びの方法 一番輝く曲は?
2025/01/06
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです
ピアノを弾いていると、様々な本番を経験します。
発表会、グレードテスト、入試、結婚式。
それに、仕事としてお金をいただいて演奏する場面もあるかもしれません。
どんな選曲をするか。
とても重要で、難しい問題です。
選曲のコツ 演奏する目的に合わせる
それぞれの本番は、目的があります。
・発表会
今まで練習した成果を披露する場。
ある程度のレベルのものを演奏するので、
普段より長い期間、練習します。
そして、普段よりは完成度を高くしたいですね。
1.好きな曲 長い期間練習するのに、嫌いだと苦痛です
2.自分の力の9割くらいの曲
当日は緊張します。それでも弾きとおせるくらいの曲。
ただ、これは考え方によります。
私の生徒さんでも、普段のんびりしていても目標があると
張り切って練習するタイプだと、本人の力の11割くらいの曲を選びます。
つまり、今は普通は弾けない曲。
火事場の馬鹿力ではないですが、
発表会までになんとかせねば、と必死に練習すると、
たいていの場合は弾けるようになるものです‥。(と信じたい)
・グレードテスト
級ごとに課題曲があり、選択します。
なので、あまり自由はないのですが、
なるべく手の大きさに無理のないもの。
あとは、聞いた時の本人の直感で決めています。
・入試
これは難しいです‥。
2校以上受ける場合がほとんどなので、
両方の学校で弾けるもの。
課題曲は、手の大きさに無理がないことと、
今まで学んできた教本などに傾向が近いもの。
あとは、本人の特性が生きるものを選びます。
例えば器用で速弾きが得意な子は、速いパッセージの目立つ曲。
音色にこだわってじっくり聞かせられる子には、
長い音符が多かったり、テンポがゆっくりなもの。
・コンクール
これも悩みます。
入試とほぼ同じですが、
違うのは予選から本選終了まで期間が長いこと。
本選の曲は長い期間の練習となるので、
飽きなそうなもの。
(でも難しいです。私は予選が終わるとすでに飽きていることが多い)
・結婚式
これは、可能なら新郎新婦にリクエストしてもらうといい気がします。
自分自身の結婚式なら、パートナーが好きな曲。
セレモニーですから、万が一失敗しても
温かく聞いていただけます。
後日、いい思い出に。
変化球として、新婦のお母さんに、できたらサプライズで
好きな曲や、新婦の子どものころに歌っていた曲などを送ると
感動していただけるとおもいます!!
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
保育士試験合格 さとるさん
こんにちは。 ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 さとるさん20代 …
-
-
ピアノレッスンのあと 嘘のように弾ける秘密
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ありさちゃんのレッスンをし …
-
-
子どもにとって、ピアノでユニゾンを弾くのは難しい
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 大人の私たち …
-
-
涼しげアンサンブル ママベル 20人でリレー!連弾 サマーコンサート
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆめピアノで …
-
-
たくさんのはくしゅをもらえてうれしかった ありさちゃんサマーコンサート
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 年に一度のサマーコンサート …
-
-
1日何時間練習したらピアニストになれますか
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアニストになるには、1日 …
-
-
小さいうちは、ピアノの練習は好きなことから
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ななちゃん(3さい)のレッ …
-
-
ピアノの表現を言葉で表すこと
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 生徒さんたちは皆、音楽ドリ …
-
-
ピアノグレードテスト 合格! 結果より大事なものは?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 先日、4人の生徒さんが受験 …
-
-
海辺のそよ風 とともに 美津子さん
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 美津子さん(50代 …
- PREV
- 失敗の経験を次に生かす ピアノの本番
- NEXT
- ピアノの定番曲 アラベスク 親子で発表会に