しっかり、滑らない指を作る方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
指が滑ってうまく弾けない、指の力が弱くて音が出ない、関節がへこむという悩み。
特に女性や小さな子供さんには多いです。
大人の男性で指が弱くて困ってる方は、今のところ見たことがありません。
音が小さい、というのはありましたが、それは力の使い方がわからないからです。
最高の練習方法は、ゆっくり弾くこと
指が滑ってうまく弾けない、指の力が弱くて音が出ない、どちらの悩みも、
最上の練習方法はゆっくり弾くこと。
ゆっくり、しっかり、噛んで含めるように。
ちょっとテンポを落としたくらいじゃなく、止まってるんじゃないか、というくらい。
しかも、しっかり置くまで押さえ込みます。(参照月刊ピアノ)
でも、指の形は崩れないで。
乱暴にたたきつけずに、一つ一つの音に体重をかけ、念を押すように。
これだけゆっくりだと、音を聞くこともできますよね。
そこから、少しずつすこしずつテンポを上げていきます。
振り子式のメトロノームなら、二つメモリくらいずつ。
数字式なら、40⇒44のように。
曲のすべてをやっていたら眠くなりそうです。
特に難しいところ、いつもとまるところを選んで。
曲のさびや一番好きなところも。
今日はここ、次の日はほかのページ、というように徐々に広げていって1曲仕上げます
これを繰り返すながらいろいろな曲にチャレンジするうち、
指も強く、滑らなくなっていると思います。
根気良く、頑張りましょう
関連記事
-
-
これだけは毎日、練習したいものは?
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノは、1日にたくさん …
-
-
変形した指でも 工夫してピアノを弾く方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 「以前、薬指を骨折してしま …
-
-
ピアノ上達のコツ(そして人間関係も?) すぐに!
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 この記事を読んでくださって …
-
-
ピアノが上達する簡単な方法
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 レッスンを始めてばかり …
-
-
ピアノ連弾で大切な4つのポイント
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 華子さんのレッスン。 週末 …
-
-
ピアノ初心者のための 指を思い通りに動かす7つの秘訣
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 「どうして速く動かないん …
-
-
ピアノで歌う練習をするには 指1本でひいてみる
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノという楽器に習熟して …
-
-
家でのピアノ練習 お母さんが教えてあげたほうがいいの?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 お母さんが結構ピアノが上手 …
-
-
ちょうどいいテンポを決める方法
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 曲のテンポについて、一 …
-
-
今のレベルよりむずかしいピアノ曲が弾ける理由
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 生徒さんたちが使っているピ …