キーボードでは弾きにくいテクニックは?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
ともやすくんのレッスン。
今は、サマーコンサートの曲だけです。
途中で曲を変更したため、ソロ曲はやっと最後まで譜読みができました。
マーチの元気な曲なので、タタターンというファンファーレのようなフレーズが繰り返されます。
ファンファーレ、トランペットで演奏されることが多いですね。
管楽器ならタンギングで同音連打ができますが、ピアノは一つ一つ、音を弾きなおします。
最後の音以外はごく軽く、リズム打ちするように。
ところが、ともやすくんはどうしてもどどどーんとなってしまいます。
まだ、連打の練習をしていなかったので、初めてではあるのですが。
おうちでは、楽器を購入するまでのつなぎで、キーボードで練習しています。
まだ使用音域も狭いので、練習できなくはないのですが、連打やスタッカートの練習は厳しいかもしれません。
ほかのテクニックやほかの生徒さんにも言えますが、楽器由来のテクニックのできなさはあります。
でも「アコースティックの楽器じゃないから無理なのね」としてしまったらそこで終わりです。
楽器が原因だということを踏まえて、より注意して練習するようにレッスンで伝えます。
キーボードの浅い鍵盤ではすぐにそこにつくけれど、意識的に軽く連打する。
本番の、大きなスタンウエイでもしっかり弾けるように頑張りましょう!
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
自分に合ったレッスンを受けるのに、必要なことは?
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ちかさん(成人女性)の …
-
-
まじめな方なら ピアノレッスンの予測がたてられる
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 さとるさん(20代)の体験 …
-
-
頼もしい相談相手 ピアノリレー連弾
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今年のサマーコンサート(サ …
-
-
生徒さんのピアノレッスンでの成長 保護者と分かち合う
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 先日、年長さんになったばか …
-
-
2分の1 成人式 という曲をご存知ですか
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 二分の一成人 …
-
-
長く取り組む大曲一緒に、軽めの曲を
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 りささん(おとな)のレッス …
-
-
家族ぐるみで ピアノレッスンをバックアップ
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 教室には学区外からも …
-
-
高度の聴音課題をこなしています
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです これは …
-
-
成長は、1年単位で眺めて
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ななちゃん(年中)のレッス …
-
-
弾き直しはできないピアノ伴奏
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 みずきさん(中2)が、合唱 …