▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

家族からピアノがうるさいと言われたとき

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

ピアノが好きで、よく練習するけれど、家族にうるさいと言われて困っている。

意外と多い悩みです。

近所からうるさいといわれるのも困りますが、家族から言われるのも困ってしまいますね。

でも、家にピアノがあるというのは、以前どなたかが買ったからで、音が出るのは承知の上ですよね?
それでもうるさいといわれるのは、よほど乱暴でうるさい弾き方をしているか、しょっちゅうひいているか・・。

 

ピアノを弾く人は、自分の勉強や楽しみのために弾く。
だから、周囲に迷惑をかけないよう、気を配らなくてはいけません。

ピアノの裏側に毛布をいれるとか、足に防音用の板のようなものを置く。
音が響きすぎないようにします。

もっと本格的にするなら、吸音パネルもあります。

そしてなんといっても、ご家族と話し合うこと。
一番迷惑にならない時間帯はいつか。

「この時間帯に、このくらいの長さひきたいんだけど、許可して」とお願いします。
ダメと言われたら、練習したい理由をお話しする。

それで、許可をもらっても、誰かが勉強し始めたなと思ったら弱音ペダルを踏むとか、配慮が必要ですね。

楽器の練習の音って、意外と周りのものには迷惑だったりするのです。
たださーっと曲を通して弾くばかりじゃありませんからね。

おんなじフレーズを何度もリズム練習したりする。

そして、一度気にし始めたら、どんどん気になってしまうのです。

でも、そこは家族ですから、よく話し合ってくださいね。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - ピアノのお話

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

流山のピアノ教室
ピアノを一生懸命に弾きすぎて つい乱暴に

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今月は面談月。 子どもの生 …

かさ
雨の多い時期 ピアノを快適に弾く方法

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 今年はなんだか雨が多いで …

9歳の壁って何ですか

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   スポーツでも勉強でも …

流山のピアノ教室
いいピアノにめぐりあえたら

こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです   インターネットが普及 …

流山のピアノ教室
美芽先生のホームセミナーへ リレー連弾楽しかったあ

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 音楽ライターの山本美芽先生 …

卒業
一人でも、ピアノで好きな曲が弾けるように

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 普段、一人でピアノを教えて …

勉強
ピアノの先生は何を勉強しているの?

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです 現在、月2,3回の勉強会 …

流山の女の子
たくさんのはくしゅをもらえてうれしかった ありさちゃんサマーコンサート

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 年に一度のサマーコンサート …

Jポップ
ピアノレッスンの宿題に身が入らないときの解決法

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ピアノのレッスンで今宿題に …

no image
ピアノ本番緊張対策は?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 夏はピアノコンクールの季節 …