▶ 体験レッスン 問い合わせ

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」お子様の習い事なら、 幼児&子どもむけの、絶対音感の成長を取り入れた、プロ講師のレッスンで感性と考える力を磨きます

流山市のピアノ教室「流山音楽教室」幼児&子ども向け、流山市

ピアノ教本の進みが遅い人の良い点

   

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。

ピアノレッスンで、教本が早く進むと嬉しいですね。

進みが早い人が、曲が上手に弾けるか。

そうでもありません。

楽譜進度が遅いからこそ片手の練習を必ずする。

同じ曲を長く弾いていますから、内容も深く、また音の質についても細かく指導することができます。

伴奏の中でも最低音のバスの音は少し強く、他の音は本当に軽くなど、細かいことまで要求するので、聴く耳も育ちます。

また右手のメロディーも、音がでていればいいのではなく音の質まで。
レッスン30分で1曲ですから、ゆっくりとこのような音質とフレーズなどについての勉強ができるわけです。

進度の遅い人たちには、良い点がもう一つあります。
4分音符までの長く伸ばす音符の習得に時間をかけられたこと、これも重要です。

4分音符の半分の長さしかない短い8分音符がでてきてしまうと、ある程度テンポが速くなります。

ですから、本来身につけるべき指をしっかり支え、押さえておくということが、必要なくなってしまう。

そして、長く伸びている音をじっくり聴く耳が、育ちにくくなるのだなと感じました。

つまり、ゆっくり進めていくことで、音楽の本質にかかわる指導ができていたのです。

このようにいろいろな進度のレッスンをしてその都度考えをめぐらせると、どうやらピアノ教本の進度と真の実力とは比例しないことのほうが多い、と言えそうなのです。

 

流山音楽教室は体験レッスン受付中!

体験レッスンは…

 - これからピアノを始める方へ, ピアノの練習方法

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

パソコン操作
オンラインピアノレッスン、動画添削の良いところは?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   ゆめピアノが …

流山の吹奏楽
ピアノもアンサンブル経験でリズム感・拍子感を磨く

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ひなのさん(中3)のレッス …

流山のピアノ教室
今ひとつ、スムーズにピアノが弾けない理由 手元を見ている?

こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです ひろしさんのレッスン。 …

ピアノの悩み
ピアノの悩み解決する本

どこまでいっても尽きないピアノの悩み ピアノに限らず、人生とは悩みとつまづきの連 …

流山のピアノ教室
楽譜に書かれていない 裏技

葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。   今日は 「音の持ち替 …

時計
お家でできます 無料オンラインスクール

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ソルフェージュ、というのは …

流山のピアノ教室の楽譜
ピアノレッスンに行きたがらないとき 3

こんにちは。流山市流山音楽教室のいしごうおかです。 ピアノレッスンに行きたがらな …

流山のピアノ教室
ソルフェージュって何ですか?

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ソルフェージュってなんでし …

流山のピアノ教室のメトロノーム
電子ピアノを購入する前に お読みください

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 電子ピアノの購入を考えてい …

流山のピアノ教室
ピアノで 複雑なリズムを正しく弾く方法は

こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 リズムが複雑になるとうまく …