同じピアノ曲を、いろいろな伴奏で
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
山崎さん(おとな)のレッスンをしました。
教本の2巻に入り、少し複雑な課題が出て来ました。
まず、右手のメロディで、てがおひっこしをします。音域がド~ラまであり、
5本指では足りません。
それだけでも大変なのに、同じタイミングで左手の和音が変わります。
同じ曲でパート1,2,3と3曲弾きます。
左手のアレンジがちがうんですね。
最初は ドソ、シソ、ドラという2音の和音。
パート2で、ドミソ、シレソ、ドファラ
パート3でやっと ドーミーソ、ーと分散和音になります。
3曲ともやってみると、結局つまづくのは同じ場所。
なので、パート1から、その場所を集中して練習してもらいます。
電子ピアノで練習する、特に大人に多い気がするのですが、
レッスン開始時に音が出にくいんです。
鍵盤のタッチの違いからくるもの。
根本的にはおうちでもアコースティックで練習するしかない。
電子ピアノでも、音が出たところで鍵盤を押すのをやめないで、
もっと底が深いつもりで押し下げるといいと思います。
9月に、電子ピアニストの稲田さんのセミナーがあります。
その時に、練習のコツをうかがって、皆さんにお伝えできると思います。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
中学生でピアノという筋を持ててよかった
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ひろとくん(中2)の面談を …
-
-
シニアの方たち 年代による特徴1
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです 人生100年の時代に …
-
-
ピアノのペダルが濁る きれいに踏む方法
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ずっと弾きたかった、ショパ …
-
-
大人になってから始めたピアノ。上達しますか。
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 人間の手というものは大 …
-
-
ピアノが脳にいい、という理由
こんにちは。葛飾区白鳥ゆめピアノ教室のいしごうおかです ピアノが脳にいい、という …
-
-
ピアノのレッスンがなくなると?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆめピアノの …
-
-
髪型 服のポイントは右側にする理由
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです コンサートや発表会で …
-
-
フレーズを意識する方法 音楽にも、や 。がある
こんにちは。ゆめピアノ教室のいしごうおかです レッスンでよく、学校 …
-
-
ピアノの生徒さんとコミュニケーションをとるために
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 私は朝晩、ラジオをきいてい …
-
-
あなたのピアノ 理想の演奏は?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ひなのさん(中3)のレッス …
- PREV
- ピティナステップの講評は、なんのために?
- NEXT
- ピアノテクニック集では必ずメトロノームを