学校行事はピアノレッスン振り替えます。
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。
ことひちゃん(小3)のレッスンをしました。
学校の自然観察教室が2回、レッスン日に重なり、
振り替えをしました。
振り替えレッスンに関して。
なるべくレッスン間隔をあけたくないので、3年ほど前まで、理由にかかわらず
振り替えレッスンを行っていました。
レッスンの空き時間が少なくなり、今現在、学校行事の場合のみ振り替えています。
ことひちゃんは体格も手の大きさにも恵まれ、さらに家でもアップライトピアノを用意していただいて
環境に恵まれています。
サイレント機能付きなので、夜間にも練習ができます。
楽器が整って、練習時間が3倍になりました。
教本も順調に進んでいます。
自分から話すことはありませんが、こちらから尋ねれば
学校のこと、今だったら夏休みの宿題のこと、何でも話してくれます。
生徒さんの言葉遣いについて、よっぽどひどくない限り注意していません。
考え方はいろいろありますが、敬語で話して距離を作り、話しにくくなってしまわないかな、と思うからです。
ピアノの練習でできないことを気軽に
ここができなかった ここはわからなかった、できているか聞いてもらわないとわからない
・・といえるように、しておきたいのです。
言葉遣いについては、時が来ればきちんと話すだろう、と思っているのですが、
中学2年生で「先生、やばーいよ」といってくるのを見ると、
・・・・・・・・・少し入ってあげないといけないのかな、とも思います。
でも、思春期になって親にも話さないことを、ふっと先生に言えるなら素敵なこと。
言葉遣いでチャンスをつぶしたくないんですよね。
ことひちゃんの今日の一言も
「夏休みの宿題、算数の難しいドリルはたいへんだった」でした。
流山音楽教室は体験レッスン受付中!
体験レッスンは… |
関連記事
-
-
必要なピアノテクニックを、確実に楽しく
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 学校の夏休み中に、数人の体 …
-
-
ピアノで、今週うまくいかなかったところは?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 今年から、本格的にレッスン …
-
-
今日はひけるかもしれない・・・
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 小さいから、ピアノ歴が浅い …
-
-
おうちの方は、黙って見守って ピアノレッスン
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ことね(年中)ちゃんのレッ …
-
-
アンサンブルの効果 一人でひくことが多いピアノで
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 6月のサマーコンサートに向 …
-
-
学校に行けない今こそ!ピアノを頑張る生徒さん①
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 学校が出席停止になった子供 …
-
-
バランスのいい、自然なピアノ連弾
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 サマーコンサートの、連弾の …
-
-
絶対音感は ピアノを弾くための道具の一つ
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 ゆうまくんのレッスンをしま …
-
-
ピアノレッスンノート、どんな効果?
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 去年、レッスンノートを作り …
-
-
ピアノアンサンブル 経験を積むと
こんにちは。葛飾区ゆめピアノ教室のいしごうおかです。 昨日は二組の、連弾レッスン …